短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 |
 |
入居条件 |
要介護・要支援認定を受けられている方、もしくは申請中である要支援2以上の方
複数入居者における共同生活を営むことに概ね支障がない方
常時医療的処置を必要としない方
身元保証人を定められる方
感染症、伝染病等が無く、他の入居者様に感染及び伝染させる恐れのない方 |
退居条件 |
入居者様からの解約
入居者様または身元引受人様が解約を希望される場合
入居者様がお亡くなりになった場合
当施設へ連絡がないまま退去された場合
当施設からの解約
入居申し込み書に虚偽の事項を記載する等の不正手段により入居した場合
月額利用料その他の支払を3ヶ月以上滞納した場合
入院や療養その他の事情で居室を2ヶ月以上空室した場合
共同生活の秩序を乱す行為が続いた場合
自傷多傷行為があった場合 |
サービスの特色  |
「心豊かに、その人らしい 安心ある暮らしを大切に、愛と笑顔で共に歩む」
との理念を基、地域に開かれた地域の為のホーム作りを目指し、入居者様の最期までその人らしさを大切に心と笑顔で共に歩みたいと考え、看取り介護に取り組んでいます。
また、理学療法士による個別機能訓練を実施しております。 |
運営推進会議の開催状況  |
開催実績 |
平成20年7月に第1回を開催し、その後2ヶ月に1回で計6回開催しております |
延べ参加者数 |
18人 |
協議内容 |
入居者様の様子、(体調、事故の報告)
ホーム行事、地域行事の報告
身体拘束0の取り組み報告、検討。
民生児童委員方の報告
地域包括支援センターの方よりの報告 |