2023年12月12日09:57 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 介護老人保健施設オークピア鹿芝 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2023年10月22日 介護サービスの種類 介護老人保健施設 所在地 〒639-0252 香芝市穴虫885-1 地図を開く 連絡先 Tel:0745-71-3588/Fax:0745-78-2356 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 施設理念:私たちは、自分の大切な人(家族)に介護が必要になったときに自信を持って勧めることのできる施設作りをし、安心して心身能力の改善を目指していただけるように、老健施設の機能を果たしながら、生活をチームでサポート致します。 上記に基づき、利用者一人ひとりの意思及び人格を尊重し、施設サービス計画に基づき、その居宅における生活への復帰を念頭において、利用前の生活が連続したものとなるよう配慮しながら、看護、医学的管理の下における介護及び機能訓練その他必要な医療並びに日常生活上の世話を行うことにより、各ユニットにおいて、入所者が相互に社会的関係を築き、自律的な生活を営むことを支援しています。 認知症ケアと透析療養者のケアに重点を置いています。認知症ケアでは、タクティールケア認定者(9名)や、バリデーションのセラピスト(2名)を配置、認知症ケア学会への参加・発表等、積極的に行っています。 法人母体が透析医療施設で、透析療養をされている方も積極的にお受け入れしています。オークピア鹿芝は同ビルに透析クリニックを併設しており、透析通院に伴う負担が緩和されることからも、奈良県内に限らず、大阪府・和歌山県・三重県など、隣接県からの入所利用も多数いらっしゃいます。 事業開始年月日 2007/10/01 協力医療機関 香芝旭ヶ丘病院 サービス内容 入所制限 明らかな伝染性疾患。 集団生活に支障を来たし、他利用者様の心身に影響を及ぼす状態の方。 サービスの特色 ユニットケアを取り入れ、10人のご利用者様に固定した職員が介護を担当していますので関係性が築きやすく、きめ細やかなケアを心がけています。また、個室ですので、パブリックとプライベートのメリハリがあります。 リハビリテーションでは、「生活の中で出来ることを増やす」という目的をもち、生活のし易さと安全な動作にこだわって計画を立てて実施しています。 お食事の炊飯は各ユニットで行っていますので、炊き立てをお召し上がりいただきます。季節感のある食材の利用やさらに美味しく食事の時間を楽しんでいただけるよう心がけています。 協力歯科医院からの往診治療を実施しており、治療や義歯の調整も施設に居ながらにして可能です。 併設診療所では人工透析室を完備しています。介護が必要な人工透析をされている方に多くご利用いただいています。また、CT検査室、レントゲン検査室も完備され、医療の面でもサポート体制が整っています。 設備の状況 施設の形態 介護老人保健施設 サテライト型小規模介護老人保健施設 医療機関併設型小規模介護老人保健施設 ユニット型居室の有無 療養室の状況 個室 13.2㎡ 80室 2人部屋 3人部屋 4人部屋 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 平成20年度より1日2000円(朝食:500円・昼食750円・夕食750円)ただし、予定外出や入所日・退所日は、実食単価になります。 短期入所の場合は入所日及び退所日は単価計算です。 居住費とその算定方法 1日あたり2100円 従業者情報 総従業者数 61人 看護職員数 常勤 6人 非常勤 4人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 1人 介護職員数 常勤 24人 非常勤 4人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 1人 経験年数10年以上の介護職員の割合 35.7% 夜勤を行う従業者数 4人 利用者情報 入所定員※<>内の数値は都道府県平均 80人<92.0人> 要介護度別入所者数 要介護1 2人 要介護2 11人 要介護3 9人 要介護4 14人 要介護5 14人 3か月間の退所者数 15人 入所者の平均的な入所日数 ※<>内の数値は都道府県平均 508日<360.6日> 待機者数 0人 その他 苦情相談窓口 0745-71-3588 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 通所リハビリテーション短期入所療養介護介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護老人保健施設 訪問者数:579