介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

奈良県

ぽれぽれ登美ヶ丘

サービスの内容に関する写真
記入日:2025年01月31日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒631-0004 奈良市登美ヶ丘2-2-15 
連絡先
Tel:0742-30-5103/Fax:0742-43-1247
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    レクレーションの1つとして、午後から外出レクがあります。四季折々に咲く季節の花を見にに出かけて行きます。現地では、車から降車して散策していただき、機能訓練の一貫になっております。
  • サービスの内容に関する写真
    季節に合わせた作品作りも、熱心に取り組んで制作していただき、完成品は、家に持ち帰り、玄関やお部屋に飾れると喜んでいただいています。
  • サービスの内容に関する写真
    月末には、避難救助訓練を実施しています。年2回は通報訓練、消火訓練も行い水消火器を使った訓練を行っています。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    1/19人
  • 最大受け入れ人数19人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
    (2025年01月30日時点)

サービスの内容に関する自由記述

新型コロナが五類になり、中止していた、お茶会、歌いましょう、三味線、音楽療法などのボランティアさんの行事もようやく再開することができました。外出のレクリエーションも多く取り入れ、四季の移り変わりを肌で感じていただけるよう考えています。行き先の公園などでは散策して頂き機能訓練も兼ねています。その他、室内ゲームや作品づくりのレクリエーションも取り入れています。体操はリハビリ体操、タオル体操、柔軟体操、嚥下体操など様々な体操を取り入れいます。いつまでも元気に過ごしていただけるよう、感染予防のために口腔機能向上にも力を入れ取り組んでいます。

サービスの質の向上に向けた取組

毎月、キャリアアップ研修、ケアカンファレンスを実施しています。出席率も高く毎月充実しています。ケアカンファレンスにより、状態に変化があった利用者さんにも、皆で情報を共有しサービスを提供しています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

宿泊サービスにて、ご家族の急な用事や外出にも対応できるようになっています。慣れたデイサービスで過ごしていただいてそのまま夜も泊まっていただけるサービスです。

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

「ゆっくり、楽しく、ご一緒に」の理念のもと、明るくユーモアのあるスタッフが、ご利用者さんのペースに合わせゆっくりと楽しく過ごして頂いています。研修にも熱心に参加し、向上心もあります。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

90歳以上のご利用者さんが多く、皆さんとてもお元気です。デイルームはいつも賑やかで笑い声があふれています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)