2025年01月17日16:33 公表
デイホーム弥生
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/10人 -
最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2025年01月17日時点)
サービスの内容に関する自由記述
入浴は、お一人づつ利用していただき、お風呂の水もご利用ごとに入れ替えており、気持ちよく入浴していただいております。
視界をさえぎるようなものも配置されていないことから、職員がどのご利用者様にも目配りができるようにしております。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
- 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
-
-
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
-
併設されているサービス
デイサービス事業所はもう一ヶ所併設。より少人数対応で定員を10名で行なっております。
訪問介護事業所については、一年を通して切れ目のないサービスを提供できるよう心がけております。
保険外の利用料等に関する自由記述
訪問介護サービスでは、要介護認定を受けておられない方や入院中の洗濯物や買い物の援助などもさせていただいております。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
小規模の事業所である特色として、ご利用者同士が馴染みの関係を作りやすく、家庭的な雰囲気で参加していただける。