2025年02月28日11:03 公表
特別養護老人ホーム祥水園
空き人数
-
空き数/定員
1/60人 -
定員60人中、現在の空き数1人です。
(2020年12月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
平成28年5月に施設が移転し、新しい環境の中で生活して頂いております。介護は、法人全体で統一した介護方法を実践しています。ご以容赦の動きに合わせた介護で、ご利用者の自立支援を実践しております。
サービスの質の向上に向けた取組
外部研修の参加においては法人から多くの職員に参加の機会を与え、福祉の現状など最先端の情報を得る機会がある。内部研修では新人研修を含め、定例の研修会、事例検討会などを開催し、OJT、OFFJT共に充実しており、サービスの質の向上につながっている。当園が開催している介護セミナー「I wish...」はこれまでの研修などで培って介護技術をより多くの方に知っていただき、施設職員、ご家族の介護負担の軽減。また。ご利用者への負担のない介助を提供できるように、他施設、他事業所、地域に参加を募り当園オリジナルのセミナーの開催を月1回行っている。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
特別養護老人ホーム 水杜(ユニット型個室60床)、短期入所生活介護、通所介護、認知症対応型共同生活介護、居宅介護支援、訪問介護
保険外の利用料等に関する自由記述
事務手数料、送迎代、コンセント使用料等
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
幅広い年齢層の為、ご利用者の希望・要望をお聞きしやすい環境である。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
水がたりは、多床室50名のご利用者が生活されています。お部屋は、箪笥で間仕切りされており、プライバシーは保護されています。思い入れのある物をお部屋に飾ったり、テレビやラジオを持参されたりと自分でコーデイネートされ生活を楽しんでおられます。平成28年5月に旧施設から移転したため、馴染みの関係だった方と離れてしまったご利用者もおられますが、お互いに行き来し交流を深めています。
また、辯天宗が母体の施設なので、こみゅに低ホールに辯天様をお奉りしており、ご利用者はご先祖の供養やご家族の健康をお祈りされています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
早出 7:00 ~ 16:00
日勤 9:00 ~ 18:00
遅出 13:00 ~ 22:00
夜勤 22:00 ~翌7:00
賃金体系
棒給
賞与
ステージ給
特殊業務手当
処遇改善手当
特定処遇改善手当
通勤手当
夜勤手当
超過勤務手当・深夜手当
特別手当
その他手当
調整手当
休暇制度の内容および取得状況
年次有給休暇…取得率32.88%
福利厚生の状況
エクシブ保養所
託児所
スポーツジム
全て職員割引で利用可能
離職率
離職率…12.55%