2025年02月28日11:44 公表
希望の友訪問介護センター
介護サービスの種類 |
訪問介護
|
---|---|
所在地 |
〒639-2243 奈良県御所市東寺田43-5番地
|
連絡先 |
Tel:0745-51-0300/Fax:0745-51-0303
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2022年10月25日時点)
サービスの内容に関する自由記述
利用者様に安心な生活を送っていただけるように、ケアマネージャーの計画書に沿って、訪問介護の計画書を作成しています。基本的にどのようなサービスにも対応させていただきます。
サービスの質の向上に向けた取組
経験の少ないヘルパーには同行訪問してサービス提供責任者が直接指導したりしてサポートしてます。個々のケースについてはヘルパーとサービス提供責任者とで話をいたします。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
基本的に保険外のサービスは提供いたしておりませんが、ご相談させていただきます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
さまざまな疾患を抱えながら日々の生活を送られている中で、安心な生活をより長く送っていただくためにはどのようにしていただくか、事業所やヘルパーと共に考え生活しておられます。要支援の利用者様も、今ご自身でしておられることを継続して出来るよう、生活の中で予防を意識して日々の生活を送られています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
基本は朝は8時から夕方6時までの間で各々自由に勤務時間および休日を決めています。利用者様の体調により、時間外の訪問サービスもあります。現在のところ管理者・サービス提供責任者を除きヘルパー全員登録ヘルパーです。
賃金体系
通常の賃金は生活援助1時間1000円、身体介護30分700円、1時間1400円、通院等乗降介助1回500円、早朝・夜間は25%増し、深夜は50%増しです。
身体介護+生活援助等、サービスにより賃金は変わります。
そのほか通勤手当、移動手当、資格手当、勤務時間により手当も支給しています。もちろん介護保険で支給される介護職員処遇改善加算の全額も賃金に加算されています。
休暇制度の内容および取得状況
現在は全員登録ヘルパーですので自由に休んでいただいてます。