介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

奈良県

リハビリデイサービスリバティ

記入日:2025年03月31日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒630-0201 小明町445-1 ジュネス東生駒102号
連絡先
Tel:0743-74-3130/Fax:0743-87-9483
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    19/19人
  • 最大受け入れ人数19人中、現在の受け入れ可能人数19人です。
    (2025年06月18日時点)

サービスの内容に関する自由記述

3時間ご利用の利用者様;個別リハビリ20分 ・物理療法各種(マイクロウェーブ、足湯、ホットパック、足のマッサージ器など)・お茶(コーヒー、ゆず茶、こぶ茶、梅昆布茶、紅茶など)とおやつ

5時間ご利用の利用者様;個別リハビリ40分 ・物理療法各種(マイクロウェーブ、足湯、ホットパック、足のマッサージ器など)・お茶(コーヒー、ゆず茶、こぶ茶、梅昆布茶、紅茶など)とおやつ・昼食

サービスの質の向上に向けた取組

月1回の全体会議、理学療法士による介助指導など

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

月1回のお花教室:材料費のみ(希望者)
お茶・おやつ:200円
オムツ・パット:100円
写真:50円/1枚
コピー代:100円/枚

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

機能訓練(リハビリ)に特化したデイサービスのため、従業員全員が利用者様の身体機能、リスク管理ができ、それぞれの利用者様にあったサービスを提供することができます。また、楽しみを見出してもらえるよう、レクレーションや、月1〜2回の文化教室(お花教室、編み物、バイオリン、大正琴etc)にも積極的に取り組み、利用者様が過ごしやすい環境を作るよう努力しております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

歩行、立ち上がりなどの基本的動作に障害がある方で、積極的にリハビリを望んでいる利用者様や、楽しみを見つけたい方で文化教室を楽しみに来所される方が多くいらっしゃいます。また、マイクロウェーブや足湯などの機器も備わっています。気持ちよく、運動もでき、楽しめるデイサービスとなっております。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

①8:30〜14:00
②10:00〜15:30
③8:30〜15:30
④8:30〜17:00

ケアの詳細(具体的な接し方等)