2025年03月25日09:38 公表
ケアセンターアンごいどう
介護サービスの種類 |
訪問介護
|
---|---|
所在地 |
〒639-0226 奈良県香芝市五位堂3丁目598-1 プラスハート五位堂
|
連絡先 |
Tel:0745-71-5577/Fax:0745-71-5576
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/28人 -
最大受け入れ人数28人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年03月17日時点)
サービスの内容に関する自由記述
サービス付き高齢者向け住宅内での掃除、洗濯等の生活援助/入浴・排泄介助等の身体介護を提供しております。
サービスの質の向上に向けた取組
医療関係者との連携を常に図りながら、医療知識の向上に努めております。
今までの生きてきた『道のり』を尊重し可能な限り『自分らしい生活』ができるような援助を目指し、職員同志情報を共有しながら支援しております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 入職促進に向けた取組
-
- 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
-
- 資質の向上やキャリアアップに向けた支援
-
- 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的な相談の機会の確保
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
併設されているサービス
「サービス付き高齢者向け住宅 プラスハート五位堂」
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
サービス付き高齢者向け住宅内での勤務になりますので、迷った時、困った時は常に協力し合いながら対応しております。
介護福祉士の有資格者も多く、20代から60代と幅広く勤務しており経験豊富な職員がそろっております。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援の方から、寝たきりの方まで28人の利用者様がサービス付き高齢者向け住宅内にて生活されておられます。
自宅で過ごしている時と同じように「自分らしい生活」を「安全・安心」を伴いながら生活されています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
09時00分から18時00分(日勤)
07時30分から16時30分(早出)
13時00分から19時00分(遅出)
17時00分から09時00分(夜間勤務)
賃金体系
常勤・・・基本給、調整手当、処遇改善手当等
非常勤・・・時給、処遇改善手当、研修手当等
休暇制度の内容および取得状況
就業規則に準じる
福利厚生の状況
厚生年金/健康保険/雇用保険加入