介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

奈良県

ペルメールケア奈良六条

サービスの内容に関する写真
記入日:2024年12月22日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒630-8043 奈良市六条2-4-8 
連絡先
Tel:0742-93-5710/Fax:0742-93-5711
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    気軽に通える民家を改修したデイサービスです。
  • サービスの内容に関する写真
    生活リハビリの実践。ご利用者様の笑顔の為に努力を惜しみません。
  • サービスの内容に関する写真
    手作りのおやつ(月2回程度)は皆さまに大好評です!利用者様と一緒に作る事もあります。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    10/10人
  • 最大受け入れ人数10人中、現在の受け入れ可能人数10人です。
    (2024年12月31日時点)

サービスの内容に関する自由記述

【重度認知症の対応】ご自宅のような環境の中で、定員10名での手厚い介護が提供されることで認知症の緩和が図られ、ご家族の介護負担も軽減され、在宅生活の負担軽減が可能になります。「ご自宅での介護でご家族までが体調を崩される」こうなる前に、ぺルメールケア奈良六条をご利用の間にご家族様もリフレッシュしてください。
【緊急なご利用にも対応】お仕事等で緊急な用事ができた時にも遠慮なくご相談下さい。例えば、「夕食を食べて頂いた後に送迎」や「仕事が遅くなるので延長して利用したい」などにも対応させて頂きます。
【個別レクと生活リハビリ】ご利用者様の各々にあったアクティビティーを提案・実施致します。通常のレクリエーションは体操等を含め1日に3~5回行います。出来るだけ何もしない時間を作らないよう工夫し、ご自分で出来ることはやっていただきます。もちろん無理強いは致しません、お声掛けはいたしますが自由参加です。

サービスの質の向上に向けた取組

笑顔の種類は、何種類もあると思います。美味しい物を食べた時の笑顔、美しい物を見た時の笑顔、楽し時を過ごした時の笑顔、レクリエーションをされている時の笑顔、気持ちよくお風呂に入れた時の笑顔、気持ちよく朝を迎えた時の笑顔、楽しい会話での笑顔、介護負担が減った時のご家族の笑顔、etc…
他者の笑顔を見たり自分で笑ったり…この笑顔が認知症には、一番の特効薬だと思っております。奈良六条亭は、何種類の笑顔を提供出来るか、職員一同チャレンジし続けます。

取組に関係するホームページURL

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 事業者の共同による採用・人事ローテーション・研修のための制度構築
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

朝食450円、昼食600円、夕食650円(2025年1月~)
延長サービス300円(1時間)
夜間サポート1,500円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るく元気なスタッフが、地域密着型通所介護(小規模)での小人数制の利点を生かし真心こめた笑顔の絶えない介護をいたします。また、デイサービスをご利用の方には夕食後の送迎(延長利用)等のサービスもございますので、ご家族の介護負担軽減もサポートさせていただきます。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

要介護1~要介護5の方が対象です。
重度認知症にも対応させていただきます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

運営規定