2025年02月28日10:10 公表
和里(にこり)香芝Ⅱ
空き人数
-
空き数/定員
2/29人 -
定員29人中、現在の空き数2人です。
(2019年10月28日時点)
サービスの内容に関する自由記述
・生活者ご自身の持てる機能を活かしつつ、ユニットケアならではの細やかな個別対応を行っています。
・季節を感じていただくため、外出等も積極的に行うとともに、施設敷地内にある畑で野菜の栽培を行っています。
サービスの質の向上に向けた取組
法人内・施設内での研修や勉強会、外部で実施される様々な研修等に参加しサービスの向上に努めています。また、働きながら介護福祉士等の資格を取得できるよう支援しています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
幅広い世代が活躍しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要介護1から要介護5まで様々な状態の方が生活されています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
支援職:早出 7:00~16:00、日勤 8:30~17:30、遅出 13:00~22:00、夜勤 22:00~翌7:00(主な時間帯)
非支援職:8:30~17:30
賃金体系
正職員・契約職員:月給
パート職員:時給
休暇制度の内容および取得状況
特別有給休暇:非支援職(前期7日・後期7日)
プレミアムⅩデイ非支援職(月1回4H時短)
福利厚生の状況
カフェテリアプラン:支援職(正契:前期3P・後期3P),非支援職(正契:通期3P)
5連休奨励金:有休休暇3日を含む5連休取得後に1回50000円
子の看護休暇:看護休暇2000円/日)
資産形成奨励金:積立NISAまたはiDeCo利用者2000円/月
予防接種補助:予防接種自己負担なし1回
有給休暇積立制度:2018/7/1~開始