2025年02月27日16:20 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 大日倶楽部オラ 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年02月18日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒640-0304 和歌山市平尾8-1 地図を開く 連絡先 Tel:073-478-4165/Fax:073-478-3965 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 事業所は、日常生活上の世話又は支援、機能訓練等の介護その他必要な援助を行うことにより、利用者が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう、生活機能の維持又は向上を目指すとともに、利用者の社会的孤立感の解消及び利用者の家族の身体的、精神的負担の軽減を図る。 2 事業所は、要介護者等となることの予防又はその状態の軽減若しくは悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に通所介護等を提供する。 3 事業所は、関係市区町村、地域包括支援センター、介護保険サービス事業者、その他保健・医療・福祉サービスを提供する者との密接な連携を図り、総合的なサービスの提供に努める。 事業開始年月日 2000/04/01 サービス提供地域 和歌山市・海南市・岩出市・紀ノ川市 営業時間 平日 8時30分~17時30分 土曜 8時30分~17時30分 日曜 8時30分~17時30分 祝日 8時30分~17時30分 定休日 留意事項 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 大日倶楽部 オラは、機能訓練維持・癒し・愉しみ・集いに特化したデイサービスになっています。ご利用者様が選択して頂き、自己決定をして頂けるよう豊富なメニューをご用意させて頂いております。 機能訓練:レッドコード・シニアエクササイズ・ルームランナー・エアロバイク・柔道整復師による訓練 癒し :フェイシャルマッサージ・ハンドマッサージ・足裏マッサージ 愉しみ :ゴルフシュミレーター・カラオケシアター・パチンコ・スロット・電動麻雀・パン教室 集い :カフェ・食堂 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 4か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 交通費自費 延長料金とその算定方法 介護保険法令の算定基準に準ずる。 食費とその算定方法 1食あたり550円 水曜日限定で選択メニュー800円有り キャンセル料とその算定方法 重要事項説明書に記しているが、現状は徴収していない。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 37人 看護職員 常勤 2人 非常勤 1人 看護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 介護職員 常勤 21人 非常勤 6人 介護職員の退職者数 常勤 1人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 59.3% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 90人<28.4人> 要介護度別利用者数 要介護1 78人 要介護2 32人 要介護3 20人 要介護4 17人 要介護5 3人 その他 苦情相談窓口 073-478-3437 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問介護通所介護短期入所生活介護特定施設入居者生活介護地域密着型通所介護小規模多機能型居宅介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防短期入所生活介護介護予防特定施設入居者生活介護介護予防認知症対応型通所介護介護予防小規模多機能型居宅介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護予防支援介護老人福祉施設 訪問者数:218