2025年03月07日09:06 公表
ケアプラン・あうる
介護サービスの種類 |
居宅介護支援
|
---|---|
所在地 |
〒641-0045 和歌山県和歌山市堀止西2-7-7 デュオ堀止101号
|
連絡先 |
Tel:073-432-8328/Fax:073-432-8328
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
35/35人 -
最大受け入れ人数35人中、現在の受け入れ可能人数35人です。
(2025年03月07日時点)
サービスの内容に関する自由記述
母体の無い単独の居宅介護支援事業所であるため、関連した介護サービスはないですが、その分、各所の介護サービスを自由に選択していただける利点があります。
単独事業所ではありますが、利用者様の不利にならないように、各方面からのサービスの可能性を考えて提案していきたいと思っています。
サービスの質の向上に向けた取組
介護保険制度の理念に基づき、「尊厳を保持し、その有する能力に応じ、自立した日常生活を営むことができるよう、必要な保健医療サービス及び福祉サービスに係る給付を行う」上記を原則としてサービスを提案、実施します。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 5S活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
-
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
看護師経験があるため、医療問題のある方にも取り組みやすさはあり、又、介護支援専門員自身の年齢も高いため、高齢者の生活、気持ちにも寄り添いやすい点はあると思います。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
-
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
勤務時間 8:30~17:30 時間内介護相談可能です。18:00以降、土曜、日曜の介護相談は緊急時のみとさせていただいています。
休暇制度の内容および取得状況
土、日、祝日は原則的にお休みとさせていただいています。ご家族のご都合でやむを得ないときは土日の対応させていただいています。