介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

和歌山県

トータス介助ホーム 合同会社

サービスの内容に関する写真
記入日:2025年03月20日
介護サービスの種類
福祉用具貸与
所在地
〒640-8392 中之島382番地30 1戸建
連絡先
Tel:073-460-0371/Fax:073-460-4809

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ① トータス介助ホームでは、ご利用者様の身体状況やご家族の介護の負担を軽減する為に、住宅改修・福祉用具レンタルを行っています。

② ご利用者様に合った福祉用具を制作することも可能な会社です。
・現状もそういったニーズに対応させて頂き、●自宅用頚椎(けいつい)保護いす ●拘縮状態の利用者様で、車いす足元フット固定ベルト作成 ●自動車・自宅玄関兼用簡易スロープなど作り支援しています。 
③ 外付け簡易手すりや住宅改修で複雑な形状については、事前に(コンピューター製図)CAD図面を作成したのち、取付け作業に入るので、スムーズな対応と正確な手すりの取り付けが出来ています。(CAD図面無料)
事業開始年月日 2016/09/1
サービス提供地域  和歌山市、岩出市、紀の川市、海南市、有田市
営業時間 平日 09時00分~18時00分
土曜 09時00分~18時00分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜日と祝日
留意事項 住宅改修や福祉用具納品日は、土曜日・日曜日・祝日もご希望により施工・設置可能ですので、ご家族の立ち合いや確認にもスムーズに対応させて頂いております。

サービス内容

サービスの特色  当社は、22年間医療器の看護師専用夜間巡回LEDライトの制作会社として営業を行ってきました。
2010年より他社にて、福祉用具管理者を6年勤めて、2016年より自社にて事業を開始させて頂いています。
ご利用者に合った福祉用具や住宅改修を社長自ら行っております。
また、元ノーリツ鋼機設計課22年を生かし補助具や重症患者用車いすの設計も行っています。
重症患者用車いすは、2台製作して和歌山労災病院にて2年6ヶ月ご利用頂きました。

費用(利用者負担1割の場合)

貸与の種目 車いす あり
240円~1950円
特殊寝台 あり
450円~1180円
床ずれ防止用具 あり
160円~1600円
体位変換器 あり
80円~970円
手すり あり
60円~2500円
スロープ あり
50円~1870円
歩行器 あり
220円~750円
歩行補助つえ あり
100円~150円
認知症老人徘徊感知機器 あり
400円~1430円
移動用リフト あり
620円~4970円
自動排泄処理装置 あり
330円~990円
サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
通常の事業の実施地域以外の場合、往復料金で1km当たり、40円となります。
搬入に特別な措置がいる場合の費用と、その算定方法  福祉用具事業に入り14年以上経験したがその様なケースがありませんが、搬入に特別な措置が必要な場合は、機材の使用料と運送費が必要となとります。
キャンセル料とその算定方法  なし

従業者情報

総従業者数  2人
福祉用具専門相談員数  常勤 2人
非常勤 0人
福祉用具専門相談員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の福祉用具専門相談員の割合 100%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
55人<481.9人>
要介護度別利用者数 要支援1 15人
要支援2 2人
要介護1 13人
要介護2 13人
要介護3 4人
要介護4 3人
要介護5 5人

その他

苦情相談窓口  073-460-0371
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
福祉用具貸与
特定福祉用具販売
介護予防福祉用具貸与
特定介護予防福祉用具販売
訪問者数:255