2025年02月13日15:15 公表
在宅ケアプランセンター仁智
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/60人 -
最大受け入れ人数60人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2025年01月15日時点)
サービスの内容に関する自由記述
利用者全員に対し、主担当:副担当を決めて対応しています。異性には言いにくいことなど利用者に配慮した相談はもちろん、2名で状態把握していることで、急な対応にも即応できるよう努めています。
サービスの質の向上に向けた取組
社内研修・外部研修を定期的に受講しております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
まちかど福祉相談所内に居宅介護支援事業所と訪問看護ステーションを併設
法人内に保健師2名在籍しており、介護保険の相談の他に、総合福祉相談もさせていただいております。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
夫婦でケアマネジャーをさせていただいています。それぞれが医療分野の支援を得意としていたり、認知症分野や独居の方の支援が好きであったりと、2人で力を合わせて対応させていただいてます。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
訪問看護ステーションが併設されていることからか、医療・在宅療養のご相談も増えています。
介護保険制度では対応できない、40歳未満の若年性がん患者さんの相談もお受けしております。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
9時00分から17時00分
休暇制度の内容および取得状況
土日祝 年始年末 夏季休暇 その他 子供さんやお孫さんに関する特別休暇もあります。
福利厚生の状況
健康保険・厚生年金・労災・雇用保険・退職金共済
私病での入院や業務中の負傷などに対応する労災外の損害保険も加入しています。
離職率
離職率0パーセント 2025年1月時点