短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 |
|
入居条件 |
1.要支援2、要介護1以上の被認定者であり、かつ認知症の状態にあること。 2.少人数による共同生活を営むことに支障がないこと。
3.自傷他害の恐れがないこと。
4.常時医療機関において治療をする必要がないこと。
5.契約書に定めることを承認し、重要事項説明書に記載する事業者の運営方針に賛同できること。 |
退居条件 |
1.要介護の認定更新において、利用者が自立もしくは要支援1と認定された場合。
2.利用者が死亡した場合。
3.利用者又は利用者代理人が、契約書第14条に基づき本契約の解除を通告し、予告期間が満了した日。
4.事業者が契約書第15条に基づき本契約の解除を通告し、予告期間を満了した日。
5.利用者がグループホームに入院や帰宅等で入居できない場合(原則1ヶ月以上) |
サービスの特色 |
家庭的な環境の下、個々の利用者が自由に笑顔で暮らせるよう各ユニット毎にその人らしさを考えた支援を大切にしています。花見や初詣、紅葉狩りに出かけ等m季節を感じられる外出支援やユニット毎に企画する外食やカラオケ等多くの楽しめる行事ができるよう取り組んでいます。日常的に利用者は買い物や食事作り、掃除などの家事に力を発揮し、おやつ作りでは月見団子やおはぎ作り等も楽しんでいます。又、看取り支援の経験も豊富で、重度化した場合には家族と医師や訪問看護師、介護支援専門員、職員等が話し合い情報共有し、家族の気持ちの変化にも寄り添い協力も得ながら支援に取り組んでいます。 |
運営推進会議の開催状況 |
開催実績 |
令和4年度計5回 |
延べ参加者数 |
34人 |
協議内容 |
・実施行事の報告及び各ユニットの現況について ・今後の活動予定について ・近隣小学校の夏祭りの参加について
・夕涼み会の開催について ・外部評価について ・職員の採用退職状況、異動について ・健康診断、インフルエン ザ予防接種について ・ショートステイについて ・職場体験学習・小学校の福祉学習について ・運営推進会議の曜日固定について ・消防訓練について ・各種レクリエーション内容について ・質疑応答・要望事項について 他
今年度はコロナ感染予防の為、文書にて開催致しました。 |