介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

鳥取県

有限会社新生ケア・サービス訪問看護ステーション

記入日:2024年11月28日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒689-3546 鳥取県米子市熊党200-1 
連絡先
Tel:0859-27-1439/Fax:0859-27-0008
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2024年11月28日時点)

サービスの内容に関する自由記述

在宅で安定した医療を受けることができるように、訪問看護の枠にとらわれずに訪問介護や居宅介護と連携しながら支援しています。

サービスの質の向上に向けた取組

事業所内で勉強会を開催しています。ケアマネジャーとの連携会議も随時開催しています

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • エルダー・メンター(仕事やメンタル面のサポート等をする担当者)制度等導入
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

訪問介護・居宅介護支援・通所介護・小規模多機能型居宅介護の事業所と合同で会議を開くなど、内部の連携を強化しています。

保険外の利用料等に関する自由記述

家政婦紹介事業を併設していますので、介護保険で実施できない家族の買い物やサービス等介護保険外で対応可能です。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

訪問介護・訪問看護・通所介護・居宅介護の職員が同じ空間の中で分け隔てなく交流をはかり、連携しています。また、訪問介護の職員がエビデンス(根拠)に基づいた支援ができるように内部の研修を訪問看護職員が研修を行っています。
出身分野の異なる看護師が在籍しておりますので(緩和ケア、整形外科、呼吸器等)、チームで関わることにより様々な相談に対応しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

精神看護の依頼が中心です。終末期看護の依頼には、訪問時間等は臨機応変に対応しています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)