2025年02月28日14:46 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する デイホームまったり 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年01月02日 介護サービスの種類 地域密着型通所介護 所在地 〒695-0016 島根県江津市嘉久志町イ1249-12 地図を開く 連絡先 Tel:0855-52-7300/Fax:0855-52-7301 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 ⑴ 利用者の意思及び人格を尊重し、常に利用者の立場に立ってサービスを提供します。 ⑵ 利用者の自立を支援し、生活の質の向上に資するサービスを提供し、利用者の意欲を高めるとともに自立の可能性を最大限引き出す支援を行います。 ⑶ 関係市町村、地域の保健・医療・福祉サービスと連携を図り、総合的なサービスの提供に努めます。 事業開始年月日 2016/4/1 サービス提供地域 江津市内 営業時間 平日 9時10分~16時15分 土曜 9時10分~16時15分 日曜 9時10分~16時15分 祝日 9時10分~16時15分 定休日 なし 留意事項 ⑴サービス利用の際には、介護保険被保険者証を提示してください。 ⑵利用者又は利用者代理人、その家族は、体調の変化があった際には事業所の職員にご一報ください。 ⑶事業所内での金銭及び食物等のやりとりは、ご遠慮ください。 ⑷職員に対する贈物や飲食のもてなしは、お受けできません。 ⑸お弁当の持込はご希望により応じておりますが、持込まれた弁当等の管理や衛生面、及びこれに関わる事故(食中毒等)につきましては、責任を負いかねますのでご了承ください。 ⑹飲酒はご遠慮ください。喫煙については指定の場所以外では禁煙にご協力ください。 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 住宅の雰囲気を大切にした環境です。洗濯や調理などはご家庭での生活で培ってきた経験を活かして頂ける様に配慮しています。体操やレクなども生活リハビリとして行っています。トイレや入浴はマンツーマン介護です。食事は畑で採れた野菜や地元の魚、胚芽米ご飯などを自前で調理しています。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 1か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) ①送迎費用 通常の事業の実施地域を越えた地点から1kmあたり15円の費用を徴収します。 延長料金とその算定方法 時間延長した場合の加算 8時間以上9時間未満 基本料金+ 50円 9時間以上10時間未満 基本料金+ 50円 10時間以上11時間未満 基本料金+100円 11時間以上12時間未満 基本料金+150円 食費とその算定方法 ②食事の提供に要する費用 昼食代 700円(おやつを含む) キャンセル料とその算定方法 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 21人 看護職員 常勤 4人 非常勤 2人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 8人 非常勤 1人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数5年以上の介護職員の割合 77.8% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 18人<13.6人> 要介護度別利用者数 要介護1 18人 要介護2 8人 要介護3 4人 要介護4 1人 要介護5 3人 その他 苦情相談窓口 0855-52-7300 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 地域密着型通所介護 訪問者数:135