介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

島根県

小規模多機能型居宅介護施設 おんぼらと

記入日:2025年02月28日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒693-0051 出雲市小山町362-1 
連絡先
Tel:0853-25-3967/Fax:0853-25-2505

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 住み慣れ親しんだ「地域で」そして「家で」安心して暮らし続けられるよう支援します。
“安堵できる居場所”“癒しの場”“力を発揮できる場”を創造し、共に生き、共に支えあい、ご利用者、そして家族のその人らしい生き生きとした暮らしの実現を目指します。
事業開始年月日 2006/09/01
サービス提供地域  旧出雲市内
協力医療機関  エスポアール出雲クリニック  白枝内科クリニック  深田医院  島根県立中央病院
営業時間  通いサービス 9時00分~16時00分
宿泊サービス 16時00分~9時00分

サービス内容

送迎の有無 あり
短期利用居宅介護の提供 あり
利用条件 ○利用対象者は、原則、旧出雲市内に住居されているよう介護状態にある方です。
○当事業所を希望される新出雲市に住居しているよう介護状態にある方も可能ですが、送迎費用を別途頂戴します。(1km30円)
○ご利用者の状態が変化し、上記に該当しなくなった場合は、利用終了となります。
体験利用の内容 サービスの種類:通いサービス(原則1回)
受入日及び時間:利用希望者が希望される日時
内容:プログラムへの参加、入浴、食事、その他必要な介護等
サービスの特色  穏やかな環境作り(受容と共感的態度)や、物忘れを認め合う雰囲気作りに努め、仲間同士気楽に過ごせ、今ここで楽しみ感動し、心豊かな時を過ごしてもらえるよう支援していきます。また、一人ひとりのペースに合わせ話たり伝えたりすることで、物事を理解できたり、不安な気持ち等を感じ取り、さりげなく寄り添うことで、安心につなげています。そして、色々な役割(野菜作り、食事作り、創作活動など)が自然にできる環境を整備し、自信の回復や充実感を味わうことができるよう支援しています。また、御家族の介護負担の軽減や、相談機能をタイムリーに果すことで、不安の軽減にも努め、御家族のその人らしい暮らしに向けた支援をしています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回
延べ参加者数 82人
協議内容 サービス利用状況及び日常の様子について
運営や現場の実情等を積極的に伝え、共有しながら直面している課題解決に向けての協議
地域のニーズの把握
地域の人たちとの交流に向けた協議など(近隣、小学校、老人会、その他)    
事例発表

設備の状況

個室の数  6室
消火設備の有無  あり

利用料

食費 あり
・朝食:300円
・昼食:650円
・夕食:500円
・おやつ:0円
宿泊費  2,000円

従業者情報

総従業者数  19人
介護職員数 常勤 4人
非常勤 8人
看護職員数 常勤 1人
非常勤 0人
従業者の退職者数 常勤 4人
非常勤 3人
経験年数10年以上の介護支援専門員の割合 100%
夜勤を行う従業者数  4人

利用者情報

登録定員  29人
登録者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
17人<20.2人>
登録者の平均年齢 88歳
登録者の男女別人数 男性:4人
女性:13人
要介護度別登録者数 要支援1 0人
要支援2 0人
要介護1 3人
要介護2 6人
要介護3 6人
要介護4 1人
要介護5 1人

その他

苦情相談窓口  0853-25-3967
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2024/03/07
http://www.wam.go.jp/wamnet
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
小規模多機能型居宅介護
居宅介護支援
訪問者数:190