介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岡山県

おうじクリニック

記入日:2025年02月22日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒711-0906 岡山県倉敷市児島下の町5丁目2番17号 
連絡先
Tel:086-436-6820/Fax:086-436-6080
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2025年06月14日時点)

サービスの内容に関する自由記述

短時間リハビリ(1時間から2時間)を始め、利用者様に合わせた時間帯でサービスを実施して生ます。リハビリや体を動かすプログラムのみ行いたいという思いの利用者様にも、満足いただけるサービスを提供しています。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築(採用の実績でも可)
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 研修の受講やキャリア段位制度と人事考課との連動
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、職員に対する腰痛対策の研修、管理者に対する雇用管理改善の研修等の実施
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者様からの様々なニーズにお応えできるよう、多様な技能、趣味、資格を持ったスタッフが勤めております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

約半数が男性の利用者です。40代から90代の方まで幅広い年齢層の方が利用されています。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書 .doc