2025年03月26日15:18 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する 介護老人保健施設 美作リハビリテーションホーム 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2025年01月30日 介護サービスの種類 介護老人保健施設 所在地 〒707-0015 岡山県美作市豊国原1057-1 地図を開く 連絡先 Tel:0868-72-8330/Fax:0868-72-8301 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる) ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 当法人の地元・周辺地域において、それぞれの事情や要望に適した形の医療・介護・福祉の組み合わせを提供し、よりスムーズな連携に努めながら利用者の立場に立った心ある、地域密着型の施設を目指し、最大限の努力を続けていく 事業開始年月日 1998/06/01 協力医療機関 原医院 佐用中央病院 サービス内容 サービスの特色 医療機関に併殺されており、多職種が連携し、健康管理や医療的ケアを実施しています。 施設の中でも、季節を感じながら楽しみを持って生活をしていただけるよう、壁画等の雰囲気作りや行事レクリエーション、食事に工夫をしています。 コロナ禍で面会制限がある状況ですが、オンライン面会、メール配信(レクリエーションの様子やリハビリの様子の写真や動画)にて交流をはかっています。 設備の状況 施設の形態 介護老人保健施設 サテライト型小規模介護老人保健施設 医療機関併設型小規模介護老人保健施設 ユニット型居室の有無 療養室の状況 個室 10㎡ 9室 2人部屋 18.9㎡ 19室 3人部屋 4人部屋 35㎡ 3室 消火設備の有無 利用料 食費とその算定方法 1750円。但し、負担限度額第1段階の方は300円、第2段階の方は390円、第3段階①の方は650円、第3段階②の方は1360円 居住費とその算定方法 個室1728円、多床室437円。 但し、負担限度額第1,2段階の方は個室550円 第3段階の方は個室1370円 多床室第1段階の方は0円 第2.3段階の方は430円 従業者情報 総従業者数 53人 看護職員数 常勤 4人 非常勤 3人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員数 常勤 15人 非常勤 5人 介護職員の退職者数 常勤 2人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 55% 夜勤を行う従業者数 3人 利用者情報 入所定員※<>内の数値は都道府県平均 59人<79.8人> 要介護度別入所者数 要介護1 10人 要介護2 10人 要介護3 14人 要介護4 12人 要介護5 10人 3か月間の退所者数 15人 入所者の平均的な入所日数 ※<>内の数値は都道府県平均 230日<455.4日> 待機者数 20人 その他 苦情相談窓口 0868-72-8330 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 訪問看護訪問リハビリテーション通所介護通所リハビリテーション短期入所療養介護認知症対応型共同生活介護居宅介護支援介護予防訪問看護介護予防訪問リハビリテーション介護予防通所リハビリテーション介護予防短期入所療養介護介護予防認知症対応型共同生活介護介護老人保健施設 訪問者数:79