2025年01月09日09:09 公表
在宅介護支援センターなみき
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2022年09月08日時点)
サービスの内容に関する自由記述
できるかぎり住み慣れた自宅やご利用者の望まれる場所で安心して生活ができるよう支援を行っております。医療との連携を図りながら最後まで自宅で過ごされるご利用者・ご家族もいらっしゃいます。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
当事業所は有床診療所、通所リハビリテーション、通所介護、訪問看護ステーション、短期入所療養介護が併設されています。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
私たちスタッフには、いくつかの大切にしていることがあります。
◆まずはご利用者やご家族の皆様からのお話をしっかりとうかがうこと(積極的傾聴)を大切にしたいと考えています。「何を大切にして生きてこられたのか」、「今生活していく中でどんな困りごとがあるのか」など、皆様のお気持ちを少しでも理解していけるように努めています。
◆フットワーク軽く、ご利用者やご家族の皆様の生活上のご心配やご希望に対処してくことを大切にしています。
◆多くの地域の人たちや事業所等との連携を図り、ご利用者・ご家族の生活を支援するチームアプローチを大切にしています。
◆住み慣れた自宅や地域、あるいはご利用者やご家族が希望する場所での生活が継続できるよう支援していくことを大切にしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
岡山市南区を中心とした地域で生活される様々なご利用者・ご家族の生活支援をさせていただいております。脳血管疾患や大腿骨頚部骨折などの入院による治療・リハビリテーションを終えて、自宅での生活をがんばられている方、物忘れや判断能力の低下により自宅生活の継続が困難になっている方、病気による心身の痛みを緩和しつつ最期まで自宅で過ごされることを望まれる方‥‥‥、ご利用者の特色は一人ひとりさまざまです。