介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岡山県

ヘルパーステーション・レインボー

記入日:2024年11月21日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒703-8265 岡山県岡山市中区倉田668-1 在宅福祉総合センター倉田2階
連絡先
Tel:086-200-1720/Fax:086-200-1731

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 地域に根ざし、誰にでも平等な訪問介護を提供し、利用者が有する能力に応じ日常生活が営むことが出来るよう援助を行なう。
事業開始年月日 2000/04/01
サービス提供地域  岡山市(旧御津町、建部町、瀬戸町、灘崎町除く)
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 8時30分~17時00分
(08時00分~18時00分)
土曜 8時30分~17時00分
(08時00分~18時00分)
日曜 時分~時分
(08時00分~18時00分)
祝日 時分~時分
(08時00分~18時00分)
定休日 日、国民の祝祭日、12/30~1/3
留意事項 上記営業時間外は転送電話対応とする。

サービス内容

サービスの特色  ・障がい者総合支援法によるヘルプサービス(居宅介護・地域移動支援)も提供しています。
・法人内に医療機関があり医療との連携が取りやすい環境です。
通院等乗降介助の実施の有無 なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
通常の実施地域以外での当該介護サービスは提供しない。
キャンセル料とその算定方法  あり
サービス利用日の前営業日の17:00以降のキャンセル:厚生労働大臣が定める基準額による全額。

註1:体調の急変等やむをえない事情のある時はこの限りではありません。
註2:前営業日が休日の場合も転送電話にて受付します。
註3:岡山市介護予防・日常生活支援総合事業について上記の対象とは一部異なります。
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  34人
訪問介護員等数 常勤 7人
非常勤 26人
訪問介護員等の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 6人
非常勤 11人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 57.6%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
95人<34.6人>
要介護度別利用者数 要介護1 35人
要介護2 29人
要介護3 17人
要介護4 6人
要介護5 8人

その他

苦情相談窓口  086-200-1720
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2022/7/1
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評 訪問介護員の力量に合わせた研修計画を立て、実施されている。また、苦情や出来事も共有され、顧客満足度の向上が図られている。
事業所のコメント 安心、安全な介護サービスが提供出来るように日々努力しています。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防居宅療養管理指導
介護予防通所リハビリテーション
訪問者数:239