2023年10月04日16:45 公表
山本医院デイサービスセンター
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
5/40人 -
最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
(2021年10月18日時点)
サービスの内容に関する自由記述
コロナが落ち着いてくれば以前の様に地域のボランティアの協力で月に2回程度のイベントを行いたいと思っている。季節の食材の提供をいただきご利用とおやつ・料理レクを積極的に行い、季節を味わって頂いている。
看護師2名が健康管理を行い、かかりつけ医との連携で疾病の異常の早期発見を行っている。また家族を含め健康指導を行っている。要支援や自立度の高いご利用者が、作業等充実した時間が持てるよう環境作りに努め、運動も充実して行えるようメニューの工夫を行っている。また自宅でもできるメニューに取り組んでいる。
サービスの質の向上に向けた取組
職員間でより個別性のある援助ができるよう一覧表等を修正し密な情報交換に努めている。また職員は、ご利用者の心身の変化を把握できる力を養うよう訓練している。訪問看護師・リハビリ・ヘルパーを利用しているご利用者も多く情報交換を行い、統一した援助ができるよう努めている。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
離職者が少なく、ベテランの職員が若い職員の教育にあたり質の向上に努めている。介護職員の9割は介護福祉士の免許を取得している。
担当の職員がご利用者と畑を利用し季節の野菜花づくりを盛んに行っている。料理・おやつの専門の職員がご利用者とレクレーションを取り入れている。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援の利用者数が全体の4分の1を占めている。ストーマ・ペグの処置のあるご利用者や悪性疾患のターミナル期のご利用者もお受けしている。