2025年02月10日10:07 公表 画面を印刷する お気に入りに追加する タイオンデイトレ古新田 事業所の概要 事業所の特色 事業所の詳細 運営状況 その他 記入日:2024年11月11日 介護サービスの種類 通所介護 所在地 〒701-0203 岡山県岡山市南区古新田1355-1 地図を開く 連絡先 Tel:086-282-0365/Fax:086-281-0366 ホームページを開く お気に入り登録完了 × 閉じる お気に入り事業所に登録しました。 お気に入り事業所一覧を見る 運営状況 事業所概要 サービス内容 設備の状況 利用料 従業者情報 利用者情報 その他 運営状況:レーダーチャート 新規事業所のため、運営状況の掲載は翌年度以降となります。 ▲このページのトップへ 事業所概要 運営方針 「介護を受けたい」「リハビリがしたい」でも施設っぽいところには行きたくない、そんな方々のご要望にお応えできるように、カフェとスポーツジムが融合した雰囲気になっており、おしゃれなデイサービスになっています。若い方や男性のお客様も多くご利用されており、大変喜ばれております。リハビリ特化型のデイサービスになっており、レッドコード等を用いた集団体操や理学療法士、作業療法士等の資格を持ったセラピストによる本格的な個別リハビリを行っています。入浴も個浴と特浴を用意しており、ご自宅での入浴が難しい方も入浴することが出来ます。看護師も常に在中しているので看護処置も適切に受けることができ、安心してご利用することができます。 事業開始年月日 2024/05/01 サービス提供地域 岡山市(建部を除く) 早島町 営業時間 平日 8時30分~17時30分 土曜 8時30分~17時30分 日曜 時分~時分 祝日 8時30分~17時30分 定休日 日曜日、年末年始(12/30~1/3) 留意事項 GW、お盆期間中も休みなく営業しております。 延長サービスの有無 サービス内容 サービスの特色 リハビリ特化型のデイサービスです。レッドコードやチェアビクス等の集団体操、エルゴメーター等の各種マシン、セラピストによる個別リハビリ等実施しています。マッサージチェア、メドマー等のリラクゼーションスペースもご用意。一日を通して自分が好きな時に好きなことを選択して過ごすことができる自由なデイサービスです。入浴も個浴と特浴をご用意しており、お湯も毎回入れ替えており、きれいなお風呂に入ることが出来ます。カフェのようなスポーツジムのようなおしゃれなデイサービスになっております。 送迎サービスの有無 送迎時における居宅内介助等の実施の有無 設備の状況 浴室設備の数 3か所 消火設備の有無 利用料 サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 通常実施地域外へ出てから1kmにつき20円 延長料金とその算定方法 実施なし 食費とその算定方法 700円(税込み)※ドリンク代含む 食事いらないケース ドリンク代のみ : 110円 キャンセル料とその算定方法 当日になって利用の中止を申しだされた場合、実費分を徴収することがあります。 ただし、体調不良等の正当な事由がある場合はこの限りではありません。 利用者負担軽減制度の有無 従業者情報 総従業者数 22人 看護職員 常勤 2人 非常勤 1人 看護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 介護職員 常勤 6人 非常勤 3人 介護職員の退職者数 常勤 0人 非常勤 0人 経験年数10年以上の介護職員の割合 11.1% 利用者情報 利用定員 ※<>内の数値は都道府県平均 25人<人> 要介護度別利用者数 要介護1 17人 要介護2 9人 要介護3 4人 要介護4 2人 要介護5 3人 その他 苦情相談窓口 086-282-0365 利用者の意見を把握する取組 有無 開示状況 第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況) 当該結果の一部の公表の同意 評価機関による講評 事業所のコメント 損害賠償保険の加入 法人等が実施するサービス(または、同一敷地で実施するサービスを掲載) 居宅療養管理指導通所介護福祉用具貸与特定福祉用具販売居宅介護支援介護予防居宅療養管理指導介護予防福祉用具貸与特定介護予防福祉用具販売介護予防支援 訪問者数:188