介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岡山県

グループホーム敬愛

記入日:2025年01月15日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒708-0814 岡山県津山市東一宮22-10 
連絡先
Tel:0868-27-7761/Fax:0868-27-7762

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 (1)個人として尊重し、尊厳が維持されるようにします。(2)いつもいたわりの心を持って接します。(3)認知症の専門職として、常に技術の研鑽をします。(4)豊かな老いが実現できるよう生活環境を整えます。(5)自然とのふれあいを大切にします。(6)食習慣を尊重して、たえず食事内容に気を配ります。(7)安全の衛生に配慮します。(8)家族や友達、ボランティアや地域との交流が自由にできるように配慮します。(9)やむ得ない場合を除き、自由を拘束しません。(10)個別援助計画を念頭において、適切なサービスを行い、質の向上を図ります。(11)病状の急変に際して的確に対処します。(12)苦情等のある場合には、問題解決に積極的に取り組みます。
事業開始年月日 2003/12/01
協力医療機関  薄元医院、ホームケアプラス

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 1.認知症の診断書を有している事。2.要介護状態が要支援2以上とする。3.結核診断書が陰性である事。
退居条件 1.要介護の認定更新において、自立もしくは要支援1と認定された場合。2.死亡した場合。3.病気の治療等その他のため2週間以上、またやむを得ない理由により施設を離れた期間が結果的(最長1ヶ月以内)に決まった場合、またその移転先が受け入れ可能になった時。
サービスの特色  基本理念である「心をみがき」「心を育て」「心の目で見る」を最大切にして、新しい試みに挑戦し続けています。
高さの変えられる椅子やテーブルで過ごすフロアー、本人が心地よい名前で呼ぶ呼称制度、ハロウィンの仮装やバイキングメニューなど
常に心と体を動かすケアを提供しています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 6回
延べ参加者数 40人
協議内容 施設の日頃の様子。意見交換。行事について。事務連絡等。

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 43,927円
敷金 0円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容  特になし
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  27人
計画作成担当者数 常勤 2人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 14人
非常勤 6人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 2人
看護師数 常勤 0人
非常勤 2人
経験年数5年以上の介護職員の割合 50%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<14.5人>
入居率 100%
入居者の平均年齢 88.7歳
入居者の男女別人数 男性:4人
女性:14人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 3人
要介護2 3人
要介護3 5人
要介護4 3人
要介護5 4人
昨年度の退所者数 5人

その他

苦情相談窓口  0868-27-7761
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 あり
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2021/12/23
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
通所介護
地域密着型通所介護
認知症対応型共同生活介護
居宅介護支援
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:91