2024年02月19日14:22 公表
寄島在宅福祉センターカニ丸の家デイサービスセンター
介護サービスの種類 |
通所介護
|
---|---|
所在地 |
〒714-0101 岡山県浅口市寄島町16089-17
|
連絡先 |
Tel:0865-54-3113/Fax:0865-54-3114
|
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2024年01月12日時点)
サービスの内容に関する自由記述
5つの個別浴槽と2種類の特殊浴槽があり、ひとりひとり湯を張り替えて気持ちよく入浴していただいています。入浴中、最初から最後まで同じ職員が責任を持ってお手伝いさせていただきます。
食事は、施設内で毎日手作りで提供しています。噛みにくい方、飲み込みにくい方には食べやすい形状にして提供させていただきます。
南向きの大きな窓で施設内はいつも明るく過ごしていただけます。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
- 有給休暇が取得しやすい環境の整備
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
毎週土曜日は介護認定を受けられていないお元気な方が利用できる「お元気デイサービス」を行っています。
健康体操や脳トレをスタッフと楽しみながら行うことで健康寿命を延ばすお手伝いをさせていただきます。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
社会福祉主事任用資格、看護師、保健師、介護福祉士、実務者研修、介護支援専門員等、すべての職員が資格を所有しています。
開設当時から勤務している職員も多く、また若い世代の職員も加わり仲良くアットホームな雰囲気です。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
要支援1から要介護5、年齢も60代から104歳までの方までがご利用中です。寄島町内を中心に鴨方町、金光町、里庄町、笠岡市大島までお住まいも多岐に渡りますが、みなさんすぐに仲良くなって話に花が咲いています。