2025年03月03日18:24 公表
グループホーム倉敷・楽々苑
空き人数
-
空き数/定員
2/18人 -
定員18人中、現在の空き数2人です。
(2021年02月01日時点)
サービスの内容に関する自由記述
入所前、問い合わせの段階より、家族に意向を十分に聞く姿勢を取っている。年間研修計画を立て職員が講師となり研修を実施している。
毎月の研修の題材は決めて4月介護保険について5月接遇について6月個人情報について7月認知症について8月介護技術向上について
9月事故防止について10月非常災害について11月緊急対応について12月感染症・食中毒について1月高齢者虐待について2月身体拘束について3月法令遵守についてと題を決め勉強しサービスの向上を目指しています。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
保険外の利用料は、お部屋代、管理費、お食事代、リネン代等を頂いています、入居時には一時金などは頂いてはおりません、
食事作りも男性職員は味付などしなくていいため、助かったと言われています。
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
職員は明るく利用者様と散歩に行ったり、貼り絵や体操をしています、利用者様に合わせ利用者様と共に過ごしています。食事作りも交代でしており、食事は温めるだけで、利用者様の食事形態に合わせ、普通、キザミ、極キザミなどとしています、ミーティングもよく行っており、利用者様、ご家族様の言われた事を皆で話し合いつつ毎日の仕事を行っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
当施設は男性が9人と多く1ユニットが男性7人とおられます、男性はご自分のお部屋に入られ過ごされる事が多く、いかにホールに出ていただき一緒にレクレーションを行うにも
声掛けを行いやっと出ていただけることが多いです、もう一つのユニットは7人が女性と男性が2人と極端になっています、女性が多いユニットは落ちついて毎日を過ごされています
合同でレクレーションを行うときも多く、賑やかに過ごします。