介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岡山県

デイサービスセンター ゆずの実

記入日:2025年01月10日
介護サービスの種類
地域密着型通所介護
所在地
〒716-1411 岡山県真庭市上水田3804番地1 
連絡先
Tel:0866-52-4811/Fax:0866-56-3655
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

サービスの内容に関する写真

  • サービスの内容に関する写真
    施設マークです。
  • サービスの内容に関する写真
    利用者様が元気で楽しく健康に過ごしていただくことをモットーにしています。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/18人
  • 最大受け入れ人数18人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2025年01月08日時点)

サービスの内容に関する自由記述

入浴は1人ずつの個浴対応です
看護師・理学療法士による個別機能訓練を行います。

サービスの質の向上に向けた取組

運営推進会議を半年に1回開催し、利用者や家族、地域の方の意見要望を取り入れる機会を設けています

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 介護職員の身体の負担軽減のための介護技術の修得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
  • 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
生産性向上のための業務改善の取組
  • 高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳・下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • 地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施
  • ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

650円(昼食・おやつ・飲料)

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

介護に携わる職員はすべて有資格者(看護師、介護福祉士、社会福祉士、理学療法士
)で介護医療施設勤務10年以上の経験者です

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

前期高齢者の男性も継続してご利用されています
認知症の方も多くご利用です

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30

賃金体系

時給制
月給制

休暇制度の内容および取得状況

有給休暇・特別休暇・産前産後休業・育児休業・介護休業

福利厚生の状況

健康保険・介護保険・雇用保険・労災保険・厚生年金・交通費

離職率

離職者はいません。0%

ケアの詳細(具体的な接し方等)

行事等のイベントの計画、記録

2か月に一度、季節に応じたイベント日を設けています。
利用者さんの作品作りをサポートし、地域の文化祭に出展、インスタグラムに作品を投稿しています。

利用者の一日の流れ

ご自宅へのお迎え→体調チェック→机上での作業や集団体操、個別機能訓練、入浴など→口腔体操→昼食→口腔ケア→お昼寝や机上での作業→集団で体操や歌、脳トレ→レクリエーション→おやつ→机上での作業→ご自宅へ送迎

送迎に関する情報(地区、曜日、個別対応(寝たきり等)の可否等)

北房地域全域に送迎しています。車いす送迎可能です。

個別の機能訓練の詳細

経験豊富な理学療法士が在籍しています。

入浴形態(一般浴、機械浴)

一般浴(個浴)

その他

事業所や周囲の外観

  • サービスの内容に関する写真
    国道313号線沿い、近くに郵便局、銀行、スーパーマーケットがあります。
  • サービスの内容に関する写真
    四季折々のお花で利用者様をお迎えしております
  • サービスの内容に関する写真
    ウエルカムフラワーです。

ブログやSNSへのリンク

  • デイサービスセンターゆずの実 インスタグラム
    https://www.instagram.com/yuzunomi2021?igsh=Y2IzcHc0aXJkaDl2&utm_source=qr
  • 法人全体の離職率

    離職者はいません。0%

    法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

    利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

    運営規程
    地域密着型通所介護 重要事項説明書
    介護予防通所サービス 重要事項説明書