介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

岡山県

社会福祉法人ももたろう会 グループホームももたろうの郷こぶし

記入日:2025年01月24日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒716-1241 岡山県加賀郡吉備中央町吉川7531 本館2階
連絡先
Tel:0866-56-9711/Fax:0866-56-9722
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    6/9人
  • 定員9人中、現在の空き数6人です。
    (2025年01月24日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者の心身の状況、希望及びその置かれている環境並びに家族等介護者の状況を十分に把握し、他の授業者と協議の上、援助目標、当該目標を達成するための具体的なサービスの内容等記載さいた介護計画を個別に作成し、介護計画に基づく適切なサービスの提供にあたる。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇が取得しやすい環境の整備
腰痛を含む心身の健康管理
  • 短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩室の設置等健康管理対策の実施
生産性向上のための業務改善の取組
  • タブレット端末やインカム等のICT活用や見守り機器等の介護ロボットやセンサー等の導入による業務量の縮減
やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

食事の提供に要する費用 1380円(日額)
家賃 30000円(月額)
光熱水費 8000円(月額)
おむつ代 実費
理美容代 実費

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

従業員は管理者、計画作成担当者、介護職員により構成されている。

管理者は業務の実施状況の把握その他業務の管理を一元的に行うとともに法令等において規定されている事業の実施に関し、事業所の従業者に対して遵守すべき事項について指揮・命令を行う。

計画作成担当者は、適切なサービスが提供されるよう認知症対応型共同生活介護計画及び介護予防認知症対応型共同生活介護計画を作成するとともに、連携する介護老人福祉施設、介護老人保健施設、医療機関等との連携及び調整を行う。

介護職員は介護計画に基づき、適切なサービスの提供にあたる。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

-

ケアの詳細(具体的な接し方等)