2025年02月17日10:15 公表
西福山病院
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
20/20人 -
最大受け入れ人数20人中、現在の受け入れ可能人数20人です。
(2024年12月23日時点)
サービスの内容に関する自由記述
入浴は一般浴のため個浴や機械浴はありません。車いすや歩行困難な方の入浴は難しいと思われます。
サービスの質の向上に向けた取組
季節の催し物で、春はお花見、夏は夏祭り、秋は敬老会、冬はXmas会等を企画し皆さんに喜び楽しんでいただいています。毎月2回、外部から2名の音楽療法の先生をお招きし音楽療法も行っています。昔の懐かしい歌を歌い、皆さん楽しいと笑顔で参加されています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
70代から90代後半の比較的元気な高齢者が利用されています。通所リハのためリハビリ目的の自力歩行ができる方、身体機能の維持・向上を求め利用される方が多いです。
ケアの詳細(具体的な接し方等)
入浴形態(一般浴、機械浴)
一般浴(大浴場)