介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

広島県

医療法人仁康会 介護老人保健施設 ドリームせせらぎ

記入日:2024年11月18日
介護サービスの種類
介護老人保健施設
所在地
〒729-0411 三原市本郷町船木3105-3 
連絡先
Tel:0848-86-6868/Fax:0848-86-6601

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1.医学的管理の下に機能訓練等を行い、在宅への復帰を目指す。
2.人権を尊重し、身体拘束は行わない。
3.地域の統合的サービスを受けることができるよう努める。
4.「にこやか」で「個性豊かに」過ごすことができるよう努める。
5.サービス提供にあたっては、懇切丁寧に説明し、文書を交付し、同意を得て実施する。
6.個人情報は、当施設での介護サービス提供以外の利用は原則行わない。
7.感染症及び食中毒が発生・蔓延しないよう努める。
事業開始年月日 2000/07/01
協力医療機関  本郷中央病院

サービス内容

サービスの特色  1.当施設は、リハビリテーション機能を強化する観点から2名の理学療法士と2名の作業療法士を配置しています。
2.近くにある同法人内の協力医療機関と連携し、容態の急変等にも対応いたします。
3.入所者が楽しみながら日常生活を送っていただけるよう、様々なクラブ活動をボランティアの善意をお借りしながら実施しています。(1)活花クラブ(2)喫茶クラブ各種月計3回開催。
4.ご利用者・ご家族と職員の交流の場として年間行事(1)家族交流会(2)敬老会(3)せせらぎ祭を実施しています。
5.地域との結びつきを大切にする意味から、定期的に保育所・小学校との交流や運動会の見学、中学校生徒の体験学習受入れ、県立高校ヘルパー養成実習生の受入れ及び講師派遣等。

設備の状況

施設の形態  介護老人保健施設 あり
サテライト型小規模介護老人保健施設 なし
医療機関併設型小規模介護老人保健施設 なし
ユニット型居室の有無  なし
療養室の状況 個室 17.78㎡
3室
2人部屋 18.53㎡
5室
3人部屋 34.16㎡
1室
4人部屋 36.66㎡
12室
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  朝食:400円
昼食:700円
夕食:700円
国告示等により算定
居住費とその算定方法  多床室(4人部屋)392円
個室   1,680円
国告示等により算定

従業者情報

総従業者数  49人
看護職員数 常勤 7人
非常勤 1人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員数 常勤 18人
非常勤 0人
介護職員の退職者数  常勤 2人
非常勤 0人
経験年数10年以上の介護職員の割合 38.9%
夜勤を行う従業者数  3人

利用者情報

入所定員
※<>内の数値は都道府県平均 
60人<79.8人>
要介護度別入所者数 要介護1 12人
要介護2 11人
要介護3 16人
要介護4 6人
要介護5 9人
3か月間の退所者数  22人
入所者の平均的な入所日数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
690日<460.5日>
待機者数  60人

その他

苦情相談窓口  0848-86-6868
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問看護
訪問リハビリテーション
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
小規模多機能型居宅介護
居宅介護支援
介護予防訪問看護
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防支援
介護老人保健施設
介護医療院
訪問者数:93