介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

広島県

訪問看護ステーションさくら

記入日:2024年12月11日
介護サービスの種類
訪問看護
所在地
〒725-0012 竹原市下野町3126-1 
連絡先
Tel:0846-22-6122/Fax:0846-22-3060
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2021年12月07日時点)

サービスの内容に関する自由記述

介護サービスを依頼される内容では、病状の観察、病状別による生活指導、服薬教育、生活リハビリ、機能リハビリ、呼吸リハビリ、摂食嚥下に関する内容、褥瘡予防教育、褥瘡治療、生活調整などが多く依頼されてきます。また医療サービスに限らず、自宅での看取りも増えてきており、人生を貫徹するまで、「食べる・動く・繋がる」を大切にサービス提供をしています。
当事業所は常勤で療法士が居りますので、看護師と協働する事により、幅広い介護サービスの提供が可能となっています。また24時間緊急時訪問についても対応しております。

サービスの質の向上に向けた取組

当事業所スタッフは、各自が毎年課題を持ち取り組んでいます。また、全体の課題として、認知症対応の勉強会「ユマニチュード」、また「食べることは生きること、生きることは食べること」を合言葉に摂食嚥下の勉強会にも取り組んでいます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

安田病院 一般病棟(55床)地域包括ケア病棟(58) 医療療養病棟(40床) 安田病院介護医療院(40床) 人工腎センター(32床)
(外科・消化器内科・呼吸器内科・循環器内科・整形外科・リハビリテーション科・泌尿器科・耳鼻咽喉科・脳神経外科・脳神経内科・婦人科・精神科・麻酔科)
介護老人保健施設 まお(72床)
仁慈会居宅介護支援事業所
介護老人保健施設 通所リハビリテーション

保険外の利用料等に関する自由記述

当事業所の保険外利用料
外出時の付き添い 2時間以内         8,000円 / 2時間を越える場合 2,000円/1時間毎
講師の派遣(看護師/療法士)  1人 1回  10,000円
研修生受け入れ(看護師/療法士)1人 1日  3,000円

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

当事業所のスタッフは、看護師・療法士共に臨床経験も豊富なスタッフが揃っています。毎年管理者を含む各自が、スキルアップを図るための課題を持ち取り組んでいます。また、一人一人のスタッフが得意な分野を持つ事で、他の事業所とは違ったサービス提供が可能になる事も目指しています。スタッフ一同、「スキル&マインド」を合言葉に頑張っています。
地域活動に関しても積極的に参加させて頂いており、「地域支援事業」「転倒予防教室」「公民館健康相談」「地域行事の救護班」などは定期的に行っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

当事業所の利用者様の主な疾患は、心臓疾患、脳疾患、脳疾患後遺症、身体機能障害、呼吸器疾患、創傷・褥瘡、認知症、腎臓疾患、ターミナルなどさまざまな利用者様が利用されています。中でも脳疾患後遺症や、呼吸器疾患の利用者様が多く、近年では、自宅で人生の貫徹を希望される方も増えてきております。
住み慣れた家、住み慣れた地域で生活されている方々が、訪問看護を利用されています。