介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

広島県

グループホームよってきんさい矢賀

記入日:2025年01月01日
介護サービスの種類
認知症対応型共同生活介護
所在地
〒732-0042 広島市東区矢賀六丁目4番34号 
連絡先
Tel:082-510-5088/Fax:082-510-5087

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 (1) 一人一人の意志や能力、人生・人格を尊重したサービスを提供することを目指します。
(2) 家庭的な雰囲気の中で、一人一人の生活スタイルを尊重したサービスを提供することを目指します。
(3) グループホームよってきんさい二葉の里を利用する事で、家族間によりよい関係が築けるようなサービスを提供することを目指します。
(4) 地域の中のグループホームであることを大切にし、地域に密着したホームとなることを目指します。
(5) 運営に関する情報は積極的に公開し、利用者や家族の理解を得られるように努めます。
事業開始年月日 2003/06/01
協力医療機関  松野クリニック、ながたクリニック

サービス内容

短期利用認知症対応型共同生活介護の提供 なし
入居条件 要介護であって認知症の状態にあり、意志の診断があること。少人数の共同生活を営むことに支障がない方。自傷他害の恐れがない方。
退居条件 1ヶ月前までに申し出て頂く。
ただし入院等の場合この限りではない。
サービスの特色  小規模で家庭的な雰囲気の中で共同生活を送り、一人一人の能力や人生が尊重された上で必要な介護を受け、職員と一緒に家事をしたり、その人らしさを生かした生活を送ることによって、生き生きと安心できる生活を送れるように支援しています。
運営推進会議の開催状況  開催実績 4/19,6/21,8/23,10/18,12/13,2/21
延べ参加者数 36人
協議内容 2ヶ月に1回ホーム内の事を報告し、地域の方から相談や問合せ等を話し合う。
地域の方(町内会)の行事等の報告を受ける。

設備の状況

居室の状況  二人部屋 なし
消火設備の有無  あり

利用料

家賃(月額) 60,000円
敷金 360,000円
保証金(入居時前払金)の金額  0円
保証金の保全措置の内容 
償却の有無  なし

従業者情報

総従業者数  9人
計画作成担当者数 常勤 0人
非常勤 1人
介護職員数 常勤 4人
非常勤 2人
介護職員の退職者数  常勤 3人
非常勤 1人
看護師数 常勤 1人
非常勤 0人
経験年数5年以上の介護職員の割合 16.7%
夜勤を行う従業者数  1人

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2ユニット18人<15.9人>
入居率 44%
入居者の平均年齢 84.6歳
入居者の男女別人数 男性:2人
女性:6人
要介護度別入所者数 要支援2 0人
要介護1 3人
要介護2 3人
要介護3 1人
要介護4 1人
要介護5 0人
昨年度の退所者数 8人

その他

苦情相談窓口  082-510-5088
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
地域密着型サービスの外部評価の実施状況  あり
2024/6/28
第三者評価の結果 第三者評価の結果
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
認知症対応型共同生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
訪問者数:87