運営方針 |
・ご利用者様が可能な限りその居宅において、その有する能力に応じ自立した日常生活を営むことができるよう配慮して、身体介護その他の生活全般にわたる援助を行うものとする。
・必要なときに必要なサービスの提供ができるよう努めるものとする。実施手順に関する具体的方針として、サービス提供の開始に当たり、ご利用者様の心身状況等を把握し、個々のサービスの目標、内容、実施機関を定めた個別計画を作成するとともに、個別計画作成後、個別計画の実施状況の把握(モニタリング)をし、モニタリング結果を介護支援専門員(以下「ケアマネ」とする)・地域包括支援センター(以下「包括」とする)へ報告することとする。
・ご利用者様の要介護状態・要支援状態の軽減若しくは悪化の防止に資するよう、その目標を設定し計画的に行い、常にご利用者様の立場に立ったサービス提供に努めるものとする。利用者の心身機能、環境状況等を把握し、介護保険以外の代替サービスを利用する等、効率性、柔軟性を考慮した上で、利用者の意思及び人格を尊重しながら、ご利用者様のできることはご利用者様が行うことを基本としたサービス提供に努めるものとする。
・ご利用者様の所在する市町村、ケアマネ、包括、在宅介護支援センター、他の居宅サービス事業者、地域の保健・医療・福祉サービス、との綿密な連携を図り、総合的なサービスの提供に努めるものとする。
・居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準」(平成11年3月31日厚生省令37号)に定める内容を遵守し、事業を実施するものとする |
事業開始年月日 |
2017/10/01 |
サービス提供地域  |
広島市【南区(似島町、宇品町を除く)、中区、東区、西区、安芸区】 安芸郡(府中町) |
営業時間 ※()内はサービスを利用できる時間 |
平日 |
9時00分~18時00分
(8時00分~22時00分) |
土曜 |
9時00分~18時00分
(8時00分~22時00分) |
日曜 |
時分~時分
(時分~時分) |
祝日 |
時分~時分
(時分~時分) |
定休日 |
日、祝日、8/13~15・年末年始1/1~1/3休業 |
留意事項 |
・営業時間外の対応については、相談に応じます。
・営業時間外は転送電話にて随時対応していますが、訪問や休みの関係ですぐに対応できない事があります。
着信があれば後から折り返し連絡します。 |