2025年02月17日11:21 公表
特別養護老人ホーム 菜の華
空き人数
-
空き数/定員
0/50人 -
定員50人中、現在の空き数0人です。
(2019年12月16日時点)
サービスの内容に関する自由記述
日常生活における自立支援に向けて、寝たきり防止に取り組んでいます。
食事:六角テーブルとイーザー椅子、介護者用にマーブル椅子を使用。
・食堂にて椅子に座り食べて頂けるようにしています。(自走される方は車椅子のままの方もいます。)
排泄:FUNレストテーブル、後方介助ができるトイレの設置。
・日中は出来るだけトイレで排泄して頂けるように取り組んでいます。
入浴:個浴、前傾姿勢保持テーブル、アクアムーブ、シャワードバスを使用。
・個浴を使用することにより、残存機能を最大限に活かし、自宅で慣れ親しんだお風呂のように浸かって頂いています。
・家庭用の全身シャワー機器(シャワードバス)はミスト浴のように全身にお湯が当たり、湯船に入った時と同じように温まると好評です。
サービスの質の向上に向けた取組
自立支援に向けた介護用品の設置。
外部講師による法人勉強会の実施。
外部講習への積極的な参加。
認知症初任者研修、実践者研修、実践リーダー研修への参加など。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
菜の華短期入所介護事業所
通所介護事業所菜の華
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
-
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
もともと地域にお住いの方が多く、入所者・利用者同士が知り合いであり、昔話しに花を咲かせています。
また、家族も近所の方が多いので、毎日面会に来られる家族も何人もいらっしゃいます。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
介護職員
早出 6:30~15:30
日勤 8:00~17:00
遅日勤 10:00~19:00
遅出 12:00~21:00
夜勤 17:30~10:00
事務所関係
日勤 9:00~18:00
休暇制度の内容および取得状況
子育て中の従業員も多く、育児休暇や育児短時間勤務実績もあります。
子育てに協力的で、働きやすい環境です。
福利厚生の状況
各種社会保険、再雇用制度、育児休暇制度、介護休暇制度、互助会
離職率
離職率 : 13.3%
内訳 : 1年間の離職者数:4名、1年前の在籍者数:30名
計算式 : 13.3%=2/30*100
※派遣職員は除外
2019年4月1日時点