2025年02月03日10:53 公表
有限会社パナックこうぶんどう
介護サービスの種類 |
特定福祉用具販売
|
---|---|
所在地 |
〒730-0834 広島県広島市中区江波二本松二丁目1-22 光ビル1F
|
連絡先 |
Tel:082-234-1059/Fax:082-234-1169
|
サービスの内容に関する自由記述
電気店も兼務しており、電気、水廻り、福祉用具、介護用品、様々な面から、おうちまるごとサポートさせて頂くことができます。
地域に密着し、いち早く地域の方々の異変に気付き、地域包括センター等と連携をとりながら、お困りごとやご要望等にすばやく対応しています。
サービスの質の向上に向けた取組
従業者全員が高いモチベーションをもって仕事に取り組めるよう定期的に研修を行い、ご利用者満足を常に意識した質の高いサービス提供を行っております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 両立支援・多様な働き方の推進
-
- 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
- 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
-
-
- 腰痛を含む心身の健康管理
-
- 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
- 事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
-
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
-
-
併設されているサービス
福祉用具貸与
家電販売及び修理
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
従業員全員が福祉用具専門相談員の資格を持ち、「小さなことも大きな笑顔で」をモットーに、細やかな心配りでご利用者が何でも相談しやすい事業所づくりをしています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
地域に密着した事業所で、ご利用者のほとんどが江波、舟入地区の方です。
すばやい対応と顔が見えるサービスで信頼をよせて頂いています。