介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

広島県

I.L.Cひろしま

記入日:2023年09月20日
介護サービスの種類
訪問介護
所在地
〒730-0025 広島県広島市中区東平塚町3-10 
連絡先
Tel:082-245-0011/Fax:082-245-0091

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 1.指定訪問介護は、利用者の要介護状態の軽減若しくは悪化の防止に資するよう、その目標を設定し、計画的に行うものとする。
2.自らその提供する指定訪問介護の質の評価を行い、常にその改善を図るものとする。
3.指定訪問介護の提供に当たっては訪問介護計画に基づき、利用者が日常生活を営むのに必要な援助を行う。
4.指定訪問介護の提供に当たっては懇切丁寧に行うことを旨とし、利用者又はその家族に対しサービスの提供方法等について理解し易いよう説明を行う。
5.指定訪問介護の提供に当たっては介護技術の進歩に対応し、適切な介護技術をもってサービスの提供を行う。
6.常に利用者の心身の状況、その置かれている環境等の的確な把握に努め、利用者又はその家族に対し、適切な相談及び助言を行う。
事業開始年月日 2020/5/1
サービス提供地域  広島市全域、安芸郡府中町全域、安芸郡海田町全域、廿日市市全域
営業時間
 ※()内はサービスを利用できる時間
平日 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
土曜 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
日曜 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
祝日 9時00分~18時00分
(9時00分~18時00分)
定休日
留意事項 営業日は年末年始(12月29日から1月3日まで)を除く。なお、年末年始については利用者の要望により個別に相談に応じることとする。
携帯電話などにより、24時間常時連絡が可能な体制とする。

サービス内容

サービスの特色  1.身体介護
 食事、排泄、入浴、衣類の着脱、体位変換、起床、就寝、服薬、通院、外出など直接身体にふれて行う介助や、自立生活支援のための見守り的援助を中心とした介護。
2.生活援助
 利用者本人の部屋の掃除や洗濯、衣類の整理、買い物や薬の受け取り、食事の準備や調理などの日常の援助。
通院等乗降介助の実施の有無 なし
頻回の20分未満の身体介護の実施の有無 なし

利用料

サービス提供地域外での交通費とその算定方法
(サービス提供地域では交通費の負担はありません) 
通常の事業の実施地域以外の地域において指定訪問介護を行う場合は、それに要した交通費の額のうち実施地域以外の区域に係る交通費の実費相当額を受けるものとする。
キャンセル料とその算定方法  あり
サービスのキャンセル料は次のとおり定める。ただし、利用者の容態の急変など利用者のやむを得ない事情がある場合はキャンセル料は不要。
・サービス利用日3日前まで  無料
・サービス利用日前日まで   利用金額の半額
・サービス利用日の当日   利用金額の全額
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  5人
訪問介護員等数 常勤 4人
非常勤 1人
訪問介護員等の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
訪問介護員等のうち介護福祉士の資格を持つ従業者数 常勤 4人
非常勤 0人
経験年数10年以上の訪問介護員等の割合 40%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
2人<37.4人>
要介護度別利用者数 要介護1 0人
要介護2 1人
要介護3 0人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  082-245-0011
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
当該結果の一部の公表の同意 なし
評価機関による講評
事業所のコメント
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問者数:642