介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

広島県

ユニット型特別養護老人ホーム楽々園kisui

記入日:2024年11月18日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒731-5136 広島県広島市佐伯区楽々園五丁目15番22号 高齢者総合福祉施設楽々園kisui
連絡先
Tel:082-922-2555/Fax:082-922-2565

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 ご利用者様の心地よさと、「楽々園kisuiがあってよかった」と思っていただけるようなサービスを心掛けている。
事業開始年月日 2021/05/01
協力医療機関  原田病院

サービス内容

サービスの特色  ノーリフティングケアを活用した抱え上げない介護を実施している。
送迎サービスの有無  あり
リハビリテーション実施の有無  なし

設備の状況

ユニット型居室の有無  あり
居室の状況 個室 10.97㎡
70室
2人部屋
3人部屋
4人部屋
5人部屋以上
消火設備の有無  あり

利用料

食費とその算定方法  朝食440円 昼食500円 夕食500円
滞在費とその算定方法  ユニット個室 1日 2,060円
利用者負担軽減制度の有無  なし

従業者情報

総従業者数  62人
看護職員数 常勤 4人
非常勤 0人
看護職員の退職者数  常勤 1人
非常勤 3人
介護職員数 常勤 26人
非常勤 14人
介護職員の退職者数  常勤 8人
非常勤 11人
経験年数5年以上の介護職員の割合 12.5%

利用者情報

利用者総数
 ※<>内の数値は都道府県平均 
35人<26.1人>
要介護度別利用者数 要支援1 1人
要支援2 1人
要介護1 12人
要介護2 5人
要介護3 6人
要介護4 3人
要介護5 7人
利用者の平均的な利用日数  5日程度

その他

苦情相談窓口  082-922-2555
利用者の意見を把握する取組  有無 あり
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  あり
2024/03/28
第三者評価の結果 第三者評価の結果
当該結果の一部の公表の同意 あり
評価機関による講評 特別養護老人ホーム楽々園kisuiは、社会福祉法人三篠会が広島市佐伯区三宅で運営していた養護老人ホーム喜生園の移転を機に、令和3年4月に広島市佐伯区楽々園に新規開設されました。6階建ての建物は、全体的に和モダンで落ち着いた空間が広がっており、5・6階に7ユニット70床のユニット型、6階に30床の従来型の特別養護老人ホームが配置されています。その他、通所介護事業所、養護老人ホームを併設し、高齢者複合施設として運営されています。共有スペースの一角にあえて職員の視線を遮るスペースを設けたり、ユニット型だけではなく、3~4人部屋の従来型の居室も、壁で仕切り半個室化され、施設全体でプライバシーへの配慮がされています。施設名の「kisui」は、施設が立地する海と川が交わる「汽水域」を語源にしており、地域と施設が繋がれるようにフェンスなどは設けず、建物の1階には地域住民の利用も想定した交流スペースを配置するなど、地域に開かれた施設をめざされています。施設の開設がコロナ禍と重なり、地域との交流の場を設定することに苦慮されているようですが、施設見学の開始など、少しずつ施設の理解に繋がる取り組みも始めておられました。福祉サービス第三者評価は、今回が初めての受審でしたが、自己評価は、多職種で取り組まれ、課題等については、前向きに捉えておられましたので、今後の取組みにも期待しています。
事業所のコメント 楽々園kisuiは令和3年4月に開設してから、初めて第三者評価を受審させていただきました。第三者評価機関と楽々園kisuiが考える評価の擦り合わせができ、我々としても大変、勉強させていただきました。今回、ご指摘いただいたマニュアルの整備については、施設全体で書式の統一化を図り、職員のケア方法を一本化することでケア向上を目指していくことと共に、ボランティア等の外部との関わりについても明文化して、より地域に根差した施設作りに努めていきたいと思います。この度の受審を通して、利用者サービスの質の向上はもちろんのこと、職員にとっても働きやすい環境作りに取り組んでいきたいと改めて考えさせられました。お忙しい中、お時間を割いていただき、ありがとうございました。
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問介護
訪問リハビリテーション
通所介護
通所リハビリテーション
短期入所生活介護
短期入所療養介護
特定施設入居者生活介護
小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
看護小規模多機能型居宅介護(複合型サービス)
居宅介護支援
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
介護予防短期入所生活介護
介護予防短期入所療養介護
介護予防特定施設入居者生活介護
介護予防認知症対応型共同生活介護
介護予防支援
介護老人福祉施設
介護老人保健施設
訪問者数:308