介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

広島県

デイサービスセンターほほえみ呉東

記入日:2024年12月10日
介護サービスの種類
通所介護
所在地
〒737-0152 広島県呉市仁方本町1丁目2番3号 
連絡先
Tel:0823-79-2322/Fax:0823-79-2331
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/40人
  • 最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2024年12月10日時点)

サービスの内容に関する自由記述

体操、レクリエーションの他に、「ほほえみケア」と名付けた膝から下のフットケア(保湿・保温)・毎週,木曜のグループワークは徐々に利用者様に浸透し喜んでいただいております。又、座ったままで無理なく利用できる運動器を使った筋トレも、希望者には参加して頂いています。月に一度の行事、体力的に1日起きて過ごす事のつらい方には横になる場所(ベット等)もあり、一人ひとりの体調に合わせて過ごして頂いております。ケアプランに合わせた内容の中で、自由に過ごして頂いております。

サービスの質の向上に向けた取組

月に一度、研修の為の各種委員会(看護・入浴・レク・送迎等)を開いて今自分たちが行なっている「ケア」を振り返りながら、常に課題を見つけ少しでもより良い「ケア」が実践できるよう職員間で相談し、日々の業務に励んでおります。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

入職促進に向けた取組
  • 職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施
  • -

資質の向上やキャリアアップに向けた支援
  • 働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対するユニットリーダー研修、ファーストステップ研修、喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
  • -

両立支援・多様な働き方の推進
  • 子育てや家族等の介護等と仕事の両立を目指す者のための休業制度等の充実、事業所内託児施設の整備
  • -

  • 職員の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
  • -

生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
  • 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
  • -

やりがい・働きがいの醸成
  • ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
  • -

併設されているサービス

-

保険外の利用料等に関する自由記述

なし

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

優しい職員の介護の下、利用者様の状態に細部まで目が行き届くようにしております。様々な年代の職員がいるので多様な意見交換もでき業務に生かす事ができます。季節毎の行事を考え、普段と違う過ごし方で利用者様にも喜んでいただいております。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

ご高齢の方が多くお身体も不自由な方(車椅子等)もいらっしゃいますが、皆様穏やかでお互いを思いやる気持ちを常にお持ちです。普段は体操とレクリエーションで過ごしていただいておりますが、私たちが考えた月行事等に対してとても喜んでくださり、こちらが恐縮するばかりです。殆どの方は集団で楽しんでいただいておりますが、何人かの方はご自分の趣味に没頭しておられます。部屋が二つあるのでお好みに合わせてご利用頂いております。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

重要事項説明書