介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

広島県

仁慈会居宅介護支援センター

記入日:2024年12月06日
介護サービスの種類
居宅介護支援
所在地
〒725-0012 竹原市下野町3126-1 
連絡先
Tel:0846-22-0910/Fax:0846-22-3060
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    0/0人
  • 最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
    (2023年11月25日時点)

サービスの内容に関する自由記述

事業所内における日々の伝達や定例会議を通して、常に情報交換・情報共有を行い、きめ細かく柔軟なサービスが提供できるよう努めています。

サービスの質の向上に向けた取組

定例会議や日々の情報交換を通じ、担当以外の利用者様に対しても適時に対応ができる様に努めています。また、朝礼で職場の教養を輪読し、従業者の倫理観や意識の向上に努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

腰痛を含む心身の健康管理
  • 業務や福利厚生制度、メンタルヘルス等の職員相談窓口の設置等相談体制の充実
  • -

併設されているサービス

医療機関(医療療養型、介護医療院を含む)、介護老人保健施設(入所、短期入所、通所リハビリ)、訪問看護を併設しています。サービス利用以外でも相談に応じています。

保険外の利用料等に関する自由記述

特に定めたものはありません。

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

互いの長所・短所を補い合い、ストレスのない職場環境で仕事が出来るよう、明るく笑顔で頑張っています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

機能訓練に対するニーズや健康志向が高く意欲的に過ごされています。近年は介護度の低い方の割合が多くなっています。

事業所の雇用管理に関する情報

離職率

1年間の離職率 0%=0人×4人