2025年03月17日11:28 公表
佐伯地区医師会居宅介護支援事業所
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2025年01月22日時点)
サービスの内容に関する自由記述
-
サービスの質の向上に向けた取組
併設訪問看護と共同の施設内研修及び施設外での研修に参加しています。
地域の研修には積極的に参加できるようにしています。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
- 生産性向上(業務改善及び働く環境改善)のための取組
-
- 業務手順書の作成や、記録・報告様式の工夫等による情報共有や作業負担の軽減を行っている
-
- やりがい・働きがいの醸成
-
- ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
- 利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供
- ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供
-
-
-
併設されているサービス
訪問看護ステーション
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
専従スタッフは2名で社会福祉士と作業療法士の基礎資格を持っています。
訪問看護と兼務しているケアマネージャーが6名おります。(基礎資格は看護師、理学療法士)
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
訪問看護が併設のため、医療面の支援が必要な方、ガン末期、難病の方も多くおられます。
もちろん、リハビリをして元気になりたい方、家が近いのでと連絡をくださる利用者様も歓迎しています。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
常勤 8時30分~17時30分
非常勤は雇用契約による