2025年02月03日10:04 公表
特別養護老人ホームサンサンホーム
空き人数
-
空き数/定員
0/50人 -
定員50人中、現在の空き数0人です。
(2020年12月07日時点)
サービスの内容に関する自由記述
多床室50床を有しており、食事は原則、離床して摂取する等「寝たきりゼロ」「じょく瘡ゼロ」を目指している。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
ユニット型特別養護老人ホーム 40人、併設短期入所16人 デイサービス 定員30人 認知症対応型共同生活介護 定員9人 ケアハウス 定員20人
居宅介護支援事業所もございます。
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
30代までの若い職員が約5割を占めている。介護福祉士の有資格者も88
%で、全員が資格取得を目指しています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
入所者の平均年齢は88.3歳で平均介護度は4.3と年々高齢化、重度化している。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
毎月の勤務表の作成においては、勤務シフトや休暇等を職員の希望に沿えるよう配慮している。
賃金体系
専門性の評価やモチベーションアップのため、資格手当や夜勤手当の増額を行った。
休暇制度の内容および取得状況
結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、育児休業休暇、介護休業休暇を規定している。
有給休暇は1時間単位で取得でき、2019年度の取得率は、年間9.4日(法人全体)であった。
福利厚生の状況
退職金制度は、福祉医療機構の社会福祉施設等退職手当共済制度と広島県社会福祉協議会の社会福祉施設従事者互助会事業へ加入している。
ソウェルクラブにも加入しており、職員の福利厚生として色々な事業を活用している。
親睦会として8月に暑気払い、12月に忘年会を行い、出席しやすいようそれぞれ2日ずつ日程を設定している。
離職率
法人全体
(離職率)9.7%
(内訳)1年間の離職者が9人、1年前の在籍者数が93人
(計算式)9.7%=9人÷93人×100
2020年12月1日時点