2025年02月17日11:11 公表
グループホーム南観音ひまわり
空き人数
-
空き数/定員
0/18人 -
定員18人中、現在の空き数0人です。
(2025年03月27日時点)
サービスの内容に関する自由記述
家庭的な環境のもと、本人の今までの生活習慣を大切にしながら役割のある生活を送って頂けるよう支援している。町内会の行事に積極的に参加し、外出の機会を出来るだけ作りながら、地域の一員として意識を持っていただけるような支援を行っている。
又非常勤で看護師を配置し、母体の医療法人みやうちと連携を取りながら健康面でのサポートを行っている。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
常勤職員は介護福祉士の有資格者である。毎月、法人グループ全体での勉強会とグループホーム独自の認知症介護の勉強会を行っている。職員が相手の立場で物事を考え、行動できるように職員教育に力を入れている。ご利用者様との関わりの中では場面ごとに共に出来る事を見つけながら関わる事を大切にしている。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
比較的自立して生活されている方が多く、認知症が進行しても本人のできる事、わかる事に着目して支援している。認知症の症状だけにとらわれず、一人ひとりのご利用者様の想いを大切に考えている。時にはご家族様にもご協力頂きながら、共に支える関係作りを目指している。ご家族様の面会の機会を作り、面会が難しい場合は手紙、電話などを活用しながら、本人にとって家族の大切さを考え支援している。