介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

広島県

小規模多機能ホーム笑顔みなみ

記入日:2024年11月27日
介護サービスの種類
小規模多機能型居宅介護
所在地
〒723-0052 三原市皆実四丁目11番25号 
連絡先
Tel:0848-61-0531/Fax:0848-61-0535
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    4/25人
  • 最大受け入れ人数25人中、現在の受け入れ可能人数4人です。
    (2025年10月09日時点)

サービスの内容に関する自由記述

通いや急な宿泊への対応はもちろん、さまざまなご事情に沿った訪問サービスの提供など柔軟な対応ができるように心がけています。

サービスの質の向上に向けた取組

市内で行なわれる研修には職員が積極的に参加しています。また職歴の長短によらず、その時に良いアイデアだと思われることは積極的に取り入れ、利用者様やご家族の気持ちにしっかり寄り添った支援ができるように努めています。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

両立支援・多様な働き方の推進
  • 有給休暇を取得しやすい雰囲気・意識作りのため、具体的な取得目標(例えば、1週間以上の休暇を年に●回取得、付与日数のうち●%以上を取得)を定めた上で、取得状況を定期的に確認し、身近な上司等からの積極的な声かけを行っている
  • -

併設されているサービス

地域密着施設として地域活動に参加している。夏祭り・地域サロン・町内運動会等の参加等行い、地域の方のクラフト等閲覧会場となっている

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

明るい笑顔の若い職員たちが、ご利用者の方々皆さんと楽しくおしゃべりをしたり、一緒になにかを作ったり、時には賑やかに行事を楽しんでいただきながら毎日過ごしています。またベテランの職員も多く、ご利用者のみなさまのいろんなお話をうけとめ、互いに楽しい毎日が送れるようにと願って務めています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

おしゃべり好きな方が多いようです。身体状況やそれぞれのご事情などありながらも、当所で過ごされるとどなたも自然に表情が明るくなり、そのうち顔見知りになったご利用者様同士で一日中おしゃべりに興じておられる様子もよく見られます。

ケアの詳細(具体的な接し方等)

入浴形態(一般浴、機械浴)

一般浴(個浴)

法令・通知等で「書面掲示」を求めている事項の一覧

利用申込者のサービスの選択に資すると認められる重要事項(運営規程の概要等)

20250401_SHみなみ(介護)重要事項説明書.pdf
20250401_SHみなみ「(予防)minami利用重要事項説明書.pdf