2025年02月03日10:15 公表
小規模多機能型居宅介護事業所 能良の里
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
1/1人 -
最大受け入れ人数1人中、現在の受け入れ可能人数1人です。
(2024年12月13日時点)
サービスの内容に関する自由記述
利用者様が住み慣れた自宅、地域で長く安心して、そして「自分らしく」生活ができるようご支援させていただきます。利用者様の「できる力」を大切に、考え工夫する介護を心掛けております。そして何より心の通った温かい介護を提供できるよう職員一同日々精進しております。
サービスの質の向上に向けた取組
年約10回以上の法人内研修、部署独自の研修、月1回部署内での勉強会など学ぶ機会を大切にしています。認知症介護は力を入れており、認知症介護実践者研修に年1人以上参加し職員全員で課題に取り組んでいます。
また外部評価も職員全員で取り組み、評価項目を各自目標に取り入れたりサービスの質の向上に努めております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
30歳代から60歳代まで幅広い年齢層の職員がそれぞれの持ち味を生かしていきいきと働いております。職員間の仲が良くチームワークはバッチリです。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
やはり女性が多いですが近年少しずつ男性利用者様も増えております。長い方では5年以上利用されている方もおられ長期間安心して利用されています。