介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

山口県

和会リハビリテーションセンター ロマンチカ

記入日:2024年12月18日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒740-0012 山口県岩国市元町4-5-10 沖井クリニック3階
連絡先
Tel:0827-21-0720/Fax:0827-21-0723

運営状況:レーダーチャート (レーダーチャートを閉じる

事業所概要

運営方針 当施設は利用者が望む社会参加を可及的最大限実現するうえで必要な活動を実現するために、利用者と協力して持てる心身の機能を拡大し、その機能の活用を利用者が会得することができることを目標として通所リハに取り組む。当施設の個々の従業者は通所リハの目標を実現するために必要な介入をチーム医療の一員として提供する。
事業開始年月日 2015/5/1
送迎サービスの提供地域  通常の事業は離島を除く山口県岩国市全域と玖珂郡和木町を実施地域とする。
営業時間   平日 9時20分~15時20分
土曜 9時20分~12時20分
日曜 時分~時分
祝日 時分~時分
定休日 日曜・祝日および12月30日午後から翌年1月3日
留意事項 毎週火曜の営業時間は12時20分までである。
毎年盆の数日は営業しない。
延長サービスの有無  なし

サービス内容

サービスの特色  リハ専門医の処方指導の下、リハ専門職である療法士による個別運動療法を濃厚に行う。
理学療法・作業療法だけでなく、摂食嚥下・構音・言語など幅広い運動の障害に対応したリハビリテーションを提供している。
主に片麻痺を対象とした歩行訓練装置・上肢機能訓練装置などを設置し、より均質かつ質の高いリハビリテーションの提供に心がけている。
近隣大学院との関係を深く持ち、学会参加や学位取得を通した療法士のスキル向上を積極的に支援することでより質の高い、リハビリテーションを行えるよう心掛けている。
送迎サービスの有無  あり
送迎時における居宅内介助等の実施の有無 あり

設備の状況

浴室設備の数 0か所
消火設備の有無  あり

利用料

サービス提供地域外の送迎の費用とその算定方法
(サービスの提供地域では送迎費の負担はありません) 
通常の実施地域以外の地域の利用者の送迎は行わない。
延長料金とその算定方法  当施設で通所リハのサービスを利用した場合の利用料の額は介護報酬告示上の額とし、サービスの内容が法定代理受領サービスであるときは法の規定する割合を乗じた額とする。
食費とその算定方法  食事の提供は行わない。
キャンセル料とその算定方法  なし

従業者情報

総従業者数  19人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の数  常勤 1人
非常勤 3人
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の退職者数  常勤 1人
非常勤 1人
看護職員数  常勤 1人
非常勤 7人
看護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
介護職員の数  常勤 1人
非常勤 1人
介護職員の退職者数  常勤 0人
非常勤 0人
経験年数10年以上の理学療法士・作業療法士・言語聴覚士の割合 100%

利用者情報

利用定員
 ※<>内の数値は都道府県平均 
29人<34.0人>
要介護度別利用者数 要支援1 5人
要支援2 18人
要介護1 13人
要介護2 9人
要介護3 5人
要介護4 1人
要介護5 0人

その他

苦情相談窓口  0827-21-0720
利用者の意見を把握する取組  有無 なし
開示状況 なし
第三者評価等の実施状況(記入日前4年間の状況)  なし
損害賠償保険の加入  あり
法人等が実施するサービス
(または、同一敷地で実施するサービスを掲載)
訪問看護
訪問リハビリテーション
居宅療養管理指導
通所介護
通所リハビリテーション
介護予防訪問リハビリテーション
介護予防通所リハビリテーション
訪問者数:187