2025年01月06日09:17 公表
いしいケア・クリニック
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
0/0人 -
最大受け入れ人数0人中、現在の受け入れ可能人数0人です。
(2019年10月12日時点)
サービスの内容に関する自由記述
きめ細やかな対応のできるリハビリスタッフを始め豊富なマシン器具(15基)や岩国市では導入が少ないレッドコード(14基)を用意しております。マッサージ器具は5基あり運動の合間にまた個々の疾患などに対応した送迎車を配車してなるべく通所にご負担のかからない配慮をいたしております。3時間の短いサービスですが効率よく運動行えるように無理のないリハビリメニューを立案させていただきます。
サービスの質の向上に向けた取組
職員のスキルアップとして月1回の通所リハビリ研修会を行っております。随時、自法人内の通所介護や通所リハビリに訪問したり実際に応援として出向しております。
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
送迎時やリハビリ中など元気で笑顔で挨拶できる職員一同がご利用者様のお越しをお待ちしております。またご相談などはそれぞれの職種が個別に対応しております。(例:在宅生活での動作などのお悩みは理学療法士、体調面などで心配事は看護師)
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
現在、40代から100歳までのご利用者様が体操、リハビリに参加しております。目標は個々違いはありますがなるべく在宅生活を長く続けたいというお気持ちは皆さん一緒です。
事業所の雇用管理に関する情報
勤務時間
通常:8:00~17:00(休憩1時間)
A:8:00~13:30
B:9:00~17:00
休暇制度の内容および取得状況
有給休暇の消化