介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

山口県

老人保健施設ナーシングホーム湯田温泉

記入日:2024年12月06日
介護サービスの種類
通所リハビリテーション
所在地
〒753-0076 山口県山口市泉都町9番7号 
連絡先
Tel:083-920-7375/Fax:083-941-6622
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

受け入れ可能人数

  • 受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
    5/40人
  • 最大受け入れ人数40人中、現在の受け入れ可能人数5人です。
    (2024年12月05日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者様に住み慣れた家庭や地域で安心して、自分らしく、充実した生活を送っていただくために、全職員が利用者様・ご家族様の姿勢や気持ちを大切にしています。
利用者様個々において、医師によるリハビリテーション処方箋や介護サービス計画に基づき、リハビリ・看護・介護等のサービスを提供させていただいています。
ご本人様についての状況や細かな変化にも対応し、ご家族様・ケアマネジャー等との連携も密に行っています。

サービスの質の向上に向けた取組

-

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

●医療機関:佐々木医院メディカルプラザ ●介護サービス:佐々木在宅ケアセンター(居宅介護支援事業所、訪問介護)、佐々木訪問看護ステーション(訪問看護)

保険外の利用料等に関する自由記述

-

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

利用者様が可能な限り、有する能力に応じ自立した日常生活を営む事が出来るように支援させていただきます。
作業療法士等による個別リハビリ・自主訓練への支援を行う事で、利用者様の心身機能の維持回復を図るよう努めています。
看護師を中心とした健康管理や緊急時の対応、看護師・介護福祉士による専門性のある入浴・排泄・送迎サービスを提供しています。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

意欲や向上心のある利用者様が大変多いです。在宅での自主訓練を基本としたリハビリや、温泉入浴は人気があります。

事業所の雇用管理に関する情報

勤務時間

8:30~17:30

賃金体系

法人規定による

休暇制度の内容および取得状況

4週8休制、年末年始、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、年次有給休暇は法定どおり付与

福利厚生の状況

社会保険完備、寮完備、院内保育所あり。

離職率

離職率 18% (内訳)1年間の離職者2人 1年前の在籍者11人 2024年12月1日現在

ケアの詳細(具体的な接し方等)