2025年01月06日09:12 公表
訪問看護ステーション むろの樹
受け入れ可能人数
-
受け入れ可能人数/最大受け入れ人数
3/30人 -
最大受け入れ人数30人中、現在の受け入れ可能人数3人です。
(2024年12月23日時点)
サービスの内容に関する自由記述
体調管理、服薬管理、点滴処置、入浴介助、リハビリテーションの相談と実施、かかりつけ医師とサービス事業者との連携と調整などを行っております。また、ターミナルケアにおいてはご本人様だけでなく、ご家族の不安解消などのサポートをしております。岩国市医療センター医師会病院と連携を行い、入院時から医師や病棟スタッフ、相談員と連携を図りつつ、退院後の在宅療養が安心してできるよう早期介入も行っております。
サービスの質の向上に向けた取組
-
賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容
-
併設されているサービス
-
保険外の利用料等に関する自由記述
-
従業員の情報
-
従業員の男女比
-
従業員の年齢構成
従業員の特色に関する自由記述
当ステーションの理念は、『その人らしく日常生活を送ることが出来るよう利用者に寄り添い、見守り。大樹のように暖かく、どっしりと支えることが出来るような看護の提供を目指します』であり、その理念の下、24時間対応(個別契約が必要)をしています。病院に併設されたステーションなので、院内の地域医療連携センターとも連携しやすく、利用者とご家族の生活が豊かになるようにサポートしています。いろいろな経験を踏まえて、それぞれが持ち味を生かし、利用者やご家族に寄り添えるよう、日々頑張っています。
利用者の情報
-
利用者の男女比
-
利用者の年齢構成
利用者の特色に関する自由記述
ご利用者さんの年齢は80歳代が中心で、脳血管疾患や認知症、がんや特定疾患、呼吸・循環器疾患等が既往にある方が中心です。ご家族から「自宅での療養が不安である」とのご相談もあり、ケアマネジャーやかかりつけ医師と協同し、1回/週 30分程度の体調管理目的で契約訪問される方もおられます。