介護事業所検索 介護サービス情報公表システム

山口県

賀宝の里白松苑

記入日:2024年12月27日
介護サービスの種類
短期入所生活介護
所在地
〒754-0894 山口市佐山158番地 
連絡先
Tel:083-988-2555/Fax:083-988-2552
※このページは事業所の責任にて公表している情報です。

空き人数

  • 空き数/定員
    2/7人
  • 定員7人中、現在の空き数2人です。
    (2023年11月20日時点)

サービスの内容に関する自由記述

利用者が暮らす2階からは佐山(地域)が一望でき、そこから眺める風景は田畑に囲まれ、どこか懐かしさを感じる四季の変化が楽しめます。1ユニット10名×3の定員30名で少数ならではの個別ケア(ユニットケア)を提供。2012年 山口県老人福祉施設相互研修会で個別ケアの取り組みを発表。結果、高い評価を得て、広島県で開催された中国地区老人福祉施設研修大会に山口県代表として参加しました。食事に関しては佐山(地域)の旬の味覚を味わってほしいとの思いから地産地消に取り組み、地域農家さんと直接契約。いつも季節の旬の味が食卓に並びます。また阿知須共立病院と24時間の協力体制を結び、利用者の皆様がいつまでも安心して暮らせるようお手伝いさせていただきます。

サービスの質の向上に向けた取組

平成29年10月から山口県内の特養では初めて日本ユニットケア推進センターが実施するユニットリーダー研修の実地研修受入れ施設に指定されました。ユニット型施設でリーダーとなる介護職員を全国から受入れ、ユニットケアの手法を実践的・具体的に伝えていく場を活用しながら自施設の介護サービスの質の向上に繋げていきます。

賃金改善以外で取り組んでいる処遇改善の内容

-

併設されているサービス

・特別養護老人ホーム
・通所介護(予防有り)

保険外の利用料等に関する自由記述

・2,200円~(通常カット)
カンテック(委託)料金体系による

従業員の情報

  • 従業員の男女比

  • 従業員の年齢構成

従業員の特色に関する自由記述

「利用者のために」を合言葉に笑顔と活気あふれる職員ばかりです。介護福祉士、社会福祉士、介護支援専門員、看護師、管理栄養士等の有資格者も多く在職し、専門性の高いケアを目指します。

利用者の情報

  • 利用者の男女比

  • 利用者の年齢構成

利用者の特色に関する自由記述

今までの生活歴や今後の暮らし(生活)の希望を踏まえたケアプラン、24Hシートに基づくケアの提供。介護度の高い利用者が多い中、望む暮らしを実現しています。